うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

最近のハマリもの+春アニ

2009年04月08日 21時56分01秒 | アニメ
最近ハマっている『辻利久』の『抹茶ミルク』です。

あまり甘すぎず、割合さっぱりしているので、気に入って結構飲んでます。
何時も入れるのはこの『電王』のマグカップv
色が色だけに、本当にナオミちゃんが入れてくれた感じです(笑)
ちょっとした悩みといえば、早く飲まないと抹茶の粉がどんどん下に沈殿すること(--;)
スプーン片手にかき回しながら飲んでます^^;

・・・こういうものばっかり飲んでいるから太るんだよな~・・・

それはさておき。
昨晩も新番組始っていたので、ちょっとチェック。
『蒼天航路』:今まで『三国志』というと、原作が横山さんで、劉備玄徳が主人公のものしか見ていなかったんですが、これは中国の方が原作(・・・といっても『三国志』って元々は中国原作だから、この言い方は変かも^^;)で、劉備じゃなくそのライバルの曹操が主人公のお話。しかも曹操が子どもの時代から話が始っているので、『三国志』の劉備たちの戦いしか知らなかった鴨志田にとっては結構新鮮。『レッドクリフ』とか最近また三国志ブームも起きているようなので、ブームに後押しされたのかも。でもお話は面白かったです。
ただ難を言えば、「殺戮シーンがあまりにもリアルなので、ちょっと目を背けたくなったこと(これはちょっとお子様には見せたくないです(ーー;))」と「話が早すぎて、もっとゆっくり進めてくれるとうれしいんですが・・・」
どちらかというと大人向けなアニメですね。中国伝記ファンにはもってこいです。

今晩は新番組はなさそう・・・。ケーブルだと毎日の様に新番組あるんですが。・・・やっぱり早く地デジ対応にしたいです(T_T)
明日は『銀魂』もありますが、『ノイタミナ』で完全オリジナルアニメ『エデンの東』が始るので、それは見てみたいです。

うん!明日も楽しみだ(^^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業中につき・・・

2009年04月07日 21時52分39秒 | お仕事
新年度はやっぱりまだまだ落ち着きません。
合わせて新人研修の『指導要領』なんていう、頭使うの苦手な鴨志田には、思いっきり訳のわからないものが人事課から襲撃(T0T)
必死で抗戦しているんですが、なかなか所長からOKがもらえず、居残り残業中ですよ・・・。
今、ようやく少し出来上がって、残業組で夜食食いに着てます。
・・・ってパスタとコーヒーのほかに、やっぱり栄養バランスも考えて「サラダもお願いします。」って言ったのに、店員さん「すいません、今夜野菜が切れてしまいまして・・・」って・・・
メニューに「セット」って書いてあるのに、「何で無い!?(・・;)」

明日しっかり今日の野菜分も摂ろう。

・・・でも一体何時に帰れるんだろう・・・早くお家に帰りたい~(T_T) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の新番組チェック!

2009年04月06日 21時48分48秒 | アニメ
何だか最近「Men’sポッキー」にいよーにハマっておりますv
元々チョコレートは大好きなんですが、その中でも最近買い捲っているのが「ポッキー」。・・・何だか美味しいんですよね~♪ 一時「バナナ風味小枝」とか「ティラミスチョコ」にもハマったんですが、今回は長いなー(笑)
体重増えまくるから、控えなきゃ!と思っているんですが、気が付くとついつい・・・(-_-;)
ストレスなんだろうか(-△-;) だとしてもあまりいい傾向ではないから自制しなければ、段々「メタボ」が酷くなる一方だ^^; 頑張ろう。

そして今週もアニメの新番組始りますね!とはいっても今日は2個しかチェックできなかったんですが、一応見ましたv
『夏のあらし』:これはガンガンで連載中ですね。とはいうものの、原作読んだことないので初めて見ました。
多分過去から来た「タイムスリップ」の力を持つ女性二人と、彼女らを取り巻く現代に生きる人たちの日常を描いた作品ですね。第一話では「過去から来た」というニュアンスははっきり描かれていなかったですが、時折「今の時代は―――」とか「昔とは違うんだよ」みたいなセリフが幾つか出てきたので、多分そうだろうと予測。
時代を越えてきたなら、それ相応の現代とのギャップとかありそうですが、今回はそんな素振りもなく、普通に生活していましたね。話の展開的には現代とのギャップに馴染むまでの色々事件とかエピソードがあっ田であろうと思うのですが、その辺りはカットなのかどうなのか。彼女たちがこうした能力を持っていることを知って、それを受け入れる様子とか描かれたら面白いと思うんですが(鴨志田だけか^^;)。
ただ、主人公らしき少年に言いたい・・・
「たかが『3個あった苺が1個になってしまっただけ』のために、タイムトリップなんて凄い能力使わせるのやめようよ(苦笑)」 もっと有功に使ったほうが・・・(あ、禁句?)
これも原作まだ5巻までしか出ていないようなので、オリジナルの話も加えながら2クール続けるんでしょうか。
これが『銀魂』だったら銀さん辺り「最初っからオリジナル入れてりゃ、原作が辛くないんだよ」辺り言いそうです(笑)
『咲』:ロリ系美少女とマージャンって組み合わせは珍しいですね。もの凄い麻雀の手技(といったらいいのか)を持ちながら、それを隠している(・・・訳ではないのかもしれないが、本人は見せたがってないですね)主人公と、同じ高校に在籍する『全国大会1位』の女の子、そして主人公の力をいち早く見抜いた生徒会長&同じ中学にいた男子+取り巻く人たちで、麻雀全国大会1位を狙って進む話ですね。
可愛い女の子でありながら、何だか第一話からライバル意識を持って戦ったり、と意外な感じで面白かったです。
ただ問題なのは「鴨志田は麻雀のルールって全然わからないんですが・・・(T0T)]
「東一局で・・・」とか「テンパイが・・・」とかいわれても、「さっぱり判らん(-_-;)」
ルール知っていればもっと面白いんでしょうが、とりあえず雰囲気だけ楽しんでおきますm(__)m

今晩は新番組あったかな?まだチェック入れていないんですが、やっぱり地上波だけだと見られるアニメが少ないですね~。今日コミケスタッフの方とちょっとお話したら、全然ついていけませんでした(哀)
・・・早く地デジにしたい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ハガレン』始ったー!&お花見してきましたv

2009年04月05日 17時36分11秒 | アニメ
いよいよ『ハガレン』が始りましたねv
真夜中に特番もやっていたので、それも見つつ今日からの放送もチェックしました。
やっぱりエルリック兄弟はいいですな~(^^) エドの禁句「ちっさい」健在でよかったです(笑)やっぱりエドにはこれがないとね(苦笑:そしてアルがフォローする構図が好きです^^;)
前作はセントラルでの話に入るまで結構時間を取っていたので、マスタング大佐&アームストロング少佐&ヒューズ中佐&etc皆さんが登場するまで時間かかりましたが、今回は一話から登場でしたね。多分前作から見ている人には違和感なく話に入ることができたと思いますが、初めて見た人には「ちょっと詰め込み過ぎ」な感じがしなかったかな?
逆に声優さんが大幅に変わっていたので、初めての人はスムーズでしょうが、前作からの方はちょっと違和感あったかも。
でも鴨志田の好きなヒューズ中佐&アームストロング少佐は替わっていなかったので良かった~~!!(^0^) ・・・藤原さん・・・土6といい日5といい、「一体どれだけの作品に貢献しているんでしょうか・・・(笑)」殆ど「皆勤賞」なんじゃないでしょうかね^^;
前作同様、これから暫くは過去の回想話になるようですが、『賢者の石』を巡る話は前作とちょっと視点やストーリーを変えて進むようなので、また初めて見るつもりで楽しみたいです♪
・・・関係ないですが『ガンガン』の全プレの『アルのキーホルダー』が気に入りました(笑:可愛いんだもんv)
『ガンガン』買ってきます(笑)

そうそう、先日YU-MA様から教えていただきました、『侍戦隊シンケンジャー』もバッチリ見ました!
はっきり言って、「メッチャ面白かった!!」
殿、カッコいいじゃないか!
黒子さんが可愛いじゃないか!(え?)
敵も何だか憎めないです!(ちょっとモモタロス入っていて面白かった!)
これは、今後もチェックです!
YU-MA様、素敵な情報をありがとうございました!!m(__)m

あと今日はお花見してきました!

凄い満開で綺麗でした!!(^0^)
ちょっと曇っていて、サクラの薄いピンクが綺麗に映えなかったのがちょっと残念でしたが、それでもチラチラと花弁が舞い散る中、サクラの下を歩いたのはとても気持ちよかったですvv
これから晴天が続くようなので、あっという間に散っちゃうかな? 少々勿体無い気がしますが、通勤途中の桜も眺めつつ、春を満喫したいです!(^^ゞ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『BASARAぁぁぁーーーーっ!!』(大笑!)+春の新番組

2009年04月04日 17時43分34秒 | アニメ
昨日は後輩ちゃんたちと飲み会に行ったのですが、散々飲みまくった挙句、カラオケにも連行され、結局帰ってきたのは朝8時・・・(^^;)
う~・・・頭痛い~・・・ガンガンする~・・・orz
最近2日酔いになるまで飲んだことなかったから、久々に限界越えたようで、家に帰ってきてからず~~~っと寝てましたよ。夜のカラオケも途中からさっぱり記憶がなくなり、気が付いたらレンタル毛布(←最近カラオケボックスで泊まる人いるから置いてあるんですね(・0・))に包まって、スコーーっと寝てましたし。
翌日は休みとはいえ、不健康極まりないですな。改めなければ(-_-;)

さて、寝起きで今日は録画アニメ見まくりました!(^0^)いよいよ新番組が始りましたね!!
先ずは何と言っても『BASARA』から!!
いや~のっけからOPで「踊る足軽の皆さん(大笑!)」にぶっ飛びました!多分お館様にぶっ飛ばされたくらいインパクトありましたよ!!
で、中身ですが、鴨志田が危惧(!?)していた通り、やっぱり真田☆幸村は暑苦しかった!!
「ぅぉおおおやくぅあたぁさむぅわぁぁぁぁーーーーーーーーっ!!(注:「お館様」)」
ぬぉぉぉーーーーーーーーっ!!暑苦しいっ!暑苦しすぎるーーーーーっ!!(>0<)
ゲームのときから暑苦しいとは常々思っていたのですが、アニメになったら更に鬱陶しさ倍増ですなf(^^;)
お館様(武田信玄)との「ゆきむぅらぁぁぁーーーーーーーっ!!」「おやかたさむぅわぁぁぁーーーーーーっ!!」の叫びあい+お館様の『愛のムチv』+「ぶぁかもぉぉぉーーーん!!」→ぶっ飛ばされる幸村は、ゲームだけじゃなくもうこの番組の『お約束v』なんでしょう^^;
夜中の2:30に此処まで叫けばれたら、いい迷惑です。というかその前に「そのデカイ声で叫んでたら、上杉謙信に何処に大将がいるか、バレバレじゃん・・・(-△-;)」といってあげたいv
そして『伊達軍』ですが、ゲームじゃ何時も「この人たち、まるで暴走族じゃん(笑)」といって笑っていたら、「政宗の馬に『リッターサイズ(1000cc以上)のバイクのマフラー』が装備されてた。」(大笑!)
やっぱりモデルは爆走族なんだね^^;
第1話だったためか、登場人物が結構詰め込まれた感じでしたが、その中で「ゲームじゃ結構登場している『本願寺顕如』が、番組始って30秒もしないうちにお亡くなりにされていた(T0T)」鴨志田は何時も買い物する前は本願寺でごっそり金稼いでいくのがセオリーだったので、本願寺が早々に焼き討ちされて、何だか物悲しかったです。
後は「アニキの扱いが少ないっ!##」もっと出してください!!まだ一回しか「アニキィィーーーっ!」て叫んでません!
後はやっぱり人気キャラが中心でしたね。元就とか慶次とか。忠勝様も(笑)。キャラデザインはあんまりだったんですが、声優さんは同じでよかったv ストーリーの方はやっぱり幸村と政宗中心に動いていくのかな? 今度は桶狭間ですか。展開速そうだな^^;
ストーリーのほか、気になることといえば「果たして『ザビー』は出るのだろうか!?(ーー;)」・・・いえいえ^^;『ザビー』だけじゃなく、前田夫婦(まつ様には是非登場して欲しい!!)とか、島津のじいさんとか、いつきちゃんとか・・・。とりあえず今川&北条は出ますが。
とりあえず鴨志田の心配は「明日のアニキの行方が気になります。」(ストーリーの絡んでくれぇぇーーーっ!!)

さて。他の新番組も幾つか見ました。何せBSとケーブルがない上に、時間が重なったものは一つしか見なかったので、チェックは少ないです^^;
『Phantom』:なつかしや。『マドラックス』とか『エル・ガザド』とかのスタッフさんが作成されたオリジナルですね。このスタッフさんの作成するアニメは何時も必ず「女性スナイパー」が登場するのがお約束ですが、今回は多分初めて「男性スナイパー」も主人公として登場しました。内容的には「記憶を消されて暗殺者にされた『ツヴァイン』と正体不明の少女暗殺者『アイン』が、組織のために暗躍する話―――ですね。きっと。鴨志田は基本的にこうしたアクションアニメが好きなので、ちょっとクールなアニメになりそうですが、この先も見るのが楽しみです。(^^)
・・・それにしても、何時も思うのですが、「このスタッフさんの作るアニメの女の子たち、凄い腕細いのに、良く拳銃片手でぶっ放せるなぁ・・・。普通あの細腕じゃ、両手で構えても反動でそっくり返るよ^^;
まぁ、あくまで『アニメ』なので、突っ込み厳禁(苦笑)
『けいおん』: 原作読んだことないので、あまり突っ込みは入れられませんが、これからきっと一年生だけでなんとが廃部にならずに済んだ軽音楽部でバンド組んで、色々ライブ活動とかする話になっていくのかな? とりあえずベースのミオちゃんがカッコいい!(^^) ストーリーの方よりプロモーションビデオちっくなEDが気に入りました♪
・・・あとイラスト描けない鴨志田が突っ込みいれたらまずいのでしょうが、キャラの身体のバランスがちょっとおかしい・・・。手がね、小さすぎるの。多分他の漫画とかアニメとか見ると『手のひら』って顔を覆うと、額以外は隠れるくらいが標準サイズなのですが、このキャラたちは皆『ほっぺた』が隠れるくらいの大きさしかない。
キャラデザインさんの何か意図があって、そうしているのかもしれませんが、ちょっと直した方がいいと思う。うん。(←余計なお世話だ(--;))
『バスカッシュ』:ロボットがバスケットする世界で、その『ロボバスケ』に嫌悪を抱く主人公が、幼馴染の女の子の導きで、『ロボバスケ』の世界で活躍していくストーリー。作品もキャラも全体がアーリーアメリカンな感じ。
バスケが好きな主人公が何故に『ロボバスケ』を嫌うのか、そして歩けなくなった妹の事件と『ロボバスケ』がどう絡んでいくのか、見続けると判ると思うので、とりあえず毎週チェックは入れます。
笑えたのが、主人公が寝ているうち(本当は刑務所に入っているうち)に、話が進んでいたという、某『人気週刊少年誌』の主人公がやってくれることを、まだ第1話だというのにやってくれた(苦笑) これも2クール放送なのでしょうが、話の展開早そう^^;

来週もまだまだ新番組が出てくるので、「要チェックやわ!」
とりあえず『BASARA』は毎回突っ込みを入れる予定(苦笑)

おぉっ!そうだ、今日から『コナン君』が土曜6時に移ったんだった。うわ~『メジャー』と重なるな・・・。どっちかリアルタイムでどっちか録画しなければ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする