うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

進撃する皆さん

2013年06月23日 19時31分47秒 | 雑記
先日、ミクのニュースで『#進撃の育児』なるものがアップされていたので、軽い気持ちで見てみたのですが―――

「超笑えました!(^O^)」

http://togetter.com/li/520547
ツイッターなんですが、もう調査兵団改め育児兵団の皆さんからの報告が面白くって!
――兵士からの戦況報告
・(午前4時) 75cm級が活動を開始したぞ!
・巨人(子供)が顕れて5年。人類(大人)の活動領域はウォール・リビングまで後退した。
・ウォール・フトンが80cm級の巨人に占拠され、人類(母)はウォール・タタミまで後退
・70cm級の奇行種が捕食(拾い食い)しながらウォール・キッチンを突破。立体機動(おんぶ紐)に移る!
・130センチ級奇行種と120センチ級奇行種が風呂上がりで服を着ないままウォール・ふとんに侵入してきました
・風呂上がり 90cm級がウォール・マミーポコを叩き落としカーペット区画へ進行、放尿開始
・伝令!スイカ型巨人がキッチンを襲撃!
・午前3時、女型80㎝級によりウォールフスマが崩壊
・我が家のウォール・ムーニーも撃破された模様
・巨人に散らかされたウォールリビング奪還作戦を開始する!
・(飛び散った米粒を)駆逐してやる・・!一匹残らず!!
・本日のトイトレで我々は………何の成果も得られませんでしたぁぁ!!私が無能なばかりにただいたずらにトレパンが濡れ、奴の「トイレでしっこ」を止めることができませんでしたぁぁ!!

――諦めともとれる兵士たちの絶望の声
・油性マジックを狙いやがった…!! それだけじゃない!ボールペンを狙ったのも偶然じゃなかった!! やはりこいつには 知性が――
・幾つの街が蹂躙され、何人の司令が泣いたのだろうか…
・次男、食べ遊びの始まり その日人類は思い出した ヤツらの自由に食事させる恐怖を… 手作り飯を握りつぶし床に落とされる屈辱を
・もう十分にわかった。人類は…赤ちゃんに勝てない・・・・!

『進撃の巨人』をもとネタにしたつぶやきですが、育児真っ最中のお母さんたちにとっては、お子様は「巨人並みに何をしでかすかわからない大変な存在である!」ということが、非常によくわかります(涙) 笑いが止まらない一方で、涙なしには語れない報告が満載。
是非とも人類の明日のために、育児兵団のお母さん方には頑張ってもらいたいです!

そして、今日も車飛ばしておばの病院に行ってきたのですが、その道すがら、某政党(A党)としておきましょう。の広報者が前を走っていました。それが時速50kmの道を超スロースピードで
「A党です!みなさんの明日を担うのはA党です!どうかA党をよろしくお願いします!」とひたすら叫びまくっていて、後ろにくっついていくしかない状況(※2車線で「追い越し禁止」マークが出ているところ運転中)のかもしたは「(ーー)」
広報車「現在A党は戦っております!(中略) どうかあなたの一票をA党に!」
・・・って、ここは今日選挙のある東京都じゃないんですが・・・(-△-;)
もし東京で広報やったら「公職選挙法違反」でダメですから、「とりあえず参院選近いし、ここで叫んでおくか!」な感じで回っていたのかと思いますけど、こんなド田舎まで進撃してこなくてもいいと思うのですが・・・。

まぁいずれにしろ、進撃してくる皆さんは大変なんだな~と思いつつ、人生のどこにも進撃予定のないかもしたは、普通に今夜『進撃の巨人』見ます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春アニメ最終回②

2013年06月22日 19時50分28秒 | アニメ
久しぶりに梅雨の晴れ間で、洗濯物が乾いてありがたいです。やっぱり部屋干しだといつまでも湿気が取れない感じであんまり気持ちよくないので、暑過ぎるのは嫌ですが、カラッと晴れてくれるのは嬉しいですね。
そんな今日はサイトのSS更新しました。ただちょっといつもより短め。区切りがいい部分がなかったので、ということもですが、今日はちょっと叔母のお見舞いに出かけたため、時間が足りなかったというのも理由です。まぁのんびり更新していきますわ。

で、その叔母のところにお見舞い行きつつ、お花持っていきました。

病院へのお見舞いですと、香りの強いお花は礼儀的にも控えなければならないので、カサブランカとか百合系は無理。「どんなもんがいいかな~?」と悩みつつ、初夏なのでひまわりメインにしてみました。
外は暑いですが、病院内は空調が一定ですから、あまり季節感感じにくいところなので、せめて見た目だけでもよいかな?と思いつつ選んでみましたが、結構いい感じでアレンジしてもらえたのでよかったです(^^) 叔母も喜んでくれたのでなによりv

帰ってからササッと書けるところまでSS書いて、あと昨夜録画していた深夜アニメ見ました。
今週から来週末にかけて、最終回が多いですね。
『デート ア ライブ』:有名ライトノベルズ原作のアニメ化でしたが、思っていたより作画とか綺麗でよかったですv
アニメでは士道と十香がメインヒロインでお話が進んでいくのかと思っていましたが、ラストは思いっきり妹(琴里)に持って行かれました^^; 原作に忠実な話作りだったので、流れ的にはそのままでしたが、1クール完結なので、琴里がメインヒロインっぽく見えました。 実の妹の真那はちょっとだけしか登場しなかったですな。まぁ真那ちゃんは狂三絡みの話がメインですから、狂三が一時退散中はお休み、ということですかね。
折紙は原作同様、イフリート事件で暴走し、最後は拘束されましたが、あのあとに続く話が結構重要だったりするので、アニメで2期目とかあったらいいですね。
八舞とか美九とかまだまだ登場していない精霊さんもいるので、アニメでどんな感じで動くか見てみたいです。
戦闘とかアクションシーンも丁寧に描かれていたので、クオリティは満足でした(個人的に) 四糸乃ちゃんが可愛かった(笑) 精霊さんの中では一番好きなので、声優さんもイメージぴったりで嬉しかったです。
主人公一人に対し、好意を持ってくれるヒロイン複数―――というのが、最近の作品傾向(アニメ・漫画・小説等)ですが、優柔不断な主人公男子の中で、士道は自分の芯をしっかり持っていた子でしたのでよかったです!

さて今夜は最終回はなし。まだ『ちはやふる』録画見ていないので、これから観ますv

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リマスター#13

2013年06月21日 23時26分44秒 | アニメ
本日のリマスターはキララクメイン、ということで、バリバリ新規あるかなーと思いつつチェックしてみました。
でもでも!まず新規だったのはカガリたん!オーブの戦没碑のところのシーンですが、新規になっていましたね。ユウナも一緒で新規ですが。それ以上にバッチリ新規とわかるのは、その「戦没碑」ですよ!本放送の時、あの碑は『日本語』で書かれていて、色々話題のタネ(SEEDだけに:苦笑)なってくれましたが、今回は『英語』に変更。しかも周囲も本放送の時より見事に整備されていました!
本放送の時は「オーブは生粋の日本語圏か∑(-口-;)」といるんな意味でびっくりしましたが、それがなくなって寂しいような^^;
そしてもうひとつカガリたん、車の中のシーンもちょっと新規ありましたね。特に指輪がクローズアップされるシーンが、本放送の時は流れるようにアップだったと思いますが、今度は「ダン!」「ダン!」と段階踏んでアップ。色も真っ赤というよりやや紫がかっている気がします。アスランのパイスーに近い色←そう思うのは、アスカガスキーの欲目だろうか?
来週はカガリたん結婚式ですね。新規来るかな~嬉しいような悲しいような、ですが・・・。
そして今日のメインのキララクは、平井さん画のラクスが可愛かったv あとマリューさんの銃撃シーンも新規になっていた箇所があった気がします。
でもやっぱり来ました!『フリーダム』&『キラ』! フリーダムで新規来るだろうな~とは予想していましたが、やっぱりキレイだ~美しい~ かもしたは種のMSでは一番フリーダムが好きなので、アクション細かく描かれていると本当に嬉しいです!!あとコクピット搭乗した時のキラも新規でしたね。
先週あれだけ大活躍だった主人公のシンの印象を上回ってしまうのが・・・
EDも先週と同じく新規カットをバックに静止画像のキャラがアップされるパターンですが、今回はシンレイ、キラ、キラアスシン、ラクミアの静止画像でした。多分スーツCDのジャケットから来ているかと。
で、最後の2コマは先週と同じ。やっぱりEDラストが思いっきりキララクですが、今回はメインですからね。でも出来たらシンにラストカットつけてあげたいですね。もしかしたら2クールとか3クールの時に来るかも、と予想しておりますが、如何かな??
そして、静止カットにカガリたんが登場!!―――は厳しいかな・・・(儚)

来週はカガリたんの結婚式&花嫁強奪(笑)ですが、強奪するのがアスランじゃなくって弟(-人-) でも弟くんは「カガリは今泣いてるんだ!」と一生懸命庇ってくれるので(厳しいことも言いますけど)、双子スキーにもたまらない
しばらくは「双子萌えに徹しよう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春アニメ最終回①

2013年06月20日 19時11分59秒 | アニメ
台風なのか梅雨だからなのか、なんだかはっきりしない天気が続きますね。
西日本の方では、多分台風のためかと思いますが、河川増水だけじゃなく崖崩れまで起きているようなので、要注意ですね。
薄暗い上に蒸し蒸ししているせいか、今日きたお客様の生後三ヶ月の息子さんが、非常に機嫌が悪く、ベビーカーに寝かせていてもギャン泣き。お母さんが抱っこしてもギャン泣き。受付の後輩ちゃんが説明したくてもお母さんが聞ける状況じゃなかったので、かもしたがしばらくお預かりしてあやすことに。
備え付けのベビーベッドの上でコロンコロンさせながら
かもした「毎日暑いですね~」
赤ちゃん「う~」
かもした「こんな日はやっぱり家に帰って風呂上がりに、一杯いきたいところですね~」
赤ちゃん「あー」
かもした「行くなら生ビールにつまみは枝豆っすかね?」
赤ちゃん「キャー」(笑←凄い笑顔)
などとおっさん臭い会話が成立した中、赤ちゃんのお父さんが登場。お父さん「かわります」で、かもした「ではお返ししますね」と赤ちゃんのお守り、バトンタッチした途端、赤ちゃん「ギャァァーーー!(>0<)」(ギャン泣き)
お父さん「あの、どうしたらいいんでしょうか??」
かもした「オヤジ臭い会話してください。」
お父さん「は?」
で、お父さんが会社の話をしだすと、赤ちゃん「うー。」(←神妙に聞いている)
横でお母さんがお腹抱えて笑っておりました。うん。平和でよかった
台風も平和に通り過ぎてくれないかな~・・・

で、あと10日で7月突入ですが、ぼちぼち春アニメもクライマックスに入ってきておりますね。
『レッドデータガール』:『西の善き魔女』などで有名な荻原規子先生の小説原作のアニメ化作品で、最近こうしたファンタジーとか多く手がけているP.A.WORKSさんが制作だったので、流石に作画とか毎回綺麗でした。小説は全6巻でもう完結しているのですが、原作読んだことがないので、最終回までアニメで放送したのかはちょっと分からず。ただ泉水子と「姫神」の因果関係(憑依ではなく泉水子自身が姫神という存在、との説明でしたが)とか、何故「姫神」が存在しているのか、泉水子自身の最終的な目標への達成とか、深行との関係の発展等などが、全て発展途上で終わってしまったので、ちょっと未消化な感じが否めませんでした。
「鳳城学園」の生徒会やら判定者の役割説明も、もうちょっと欲しかったですね。
最後はあれだけ距離があった泉水子と深行の仲が進展(・・・といっても毛嫌いから友人になった、までですけど)したのがホッとしました。
一番面白かったのが、最終回、EDも終了し、ラストのスポンサー紹介の時の後ろで流れていた映像。眠って泉水子に寄りかかる深行の顔を写メで撮りまくるお父さん(雪政)・・・あの写真、ただでさえ喧嘩ばっかりの父子なのに、今度深行君が雪政に突っかかったら、この写メを弱点(脅迫材料)にされないだろうか。深行の今後の健闘を祈りたいです(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスドの新作

2013年06月18日 18時55分54秒 | 雑記
今日は久々に青いお空が見えましたが、見えたら見えたで「暑い~焼ける~
職場の冷蔵庫には付箋で『麦茶はじめました。』って・・・どこぞの中華屋さんの『冷やし中華はじめました。』のようで、見て思わず(笑)
案の定、麦茶はあっという間になくなりましたよ。まだ冷えておらずぬるいのに、始業前からみんな飲みきっちゃいました もっとたっぷり入る容器じゃないとあきませんな。どこかで見繕ってこよう。

さて、最近『スタバ』といい、新メニューが登場するとチャレンジしたくなりますかもしたですが、今日は久々に『ミスド』と『カルピス』のコラボドーナツを食してみました。

上のでっかいお星様が「スタードーナツ ソーダ」で、ポンデの方が「ポンデ・ソーダ」でございます。
他にも「いちごカルピス」の商品もありましたが、なんとなくこの二つをチョイス。
で、感想ですが―――
「スタードーナツ」の方は、上に乗っているパリパリの部分が「カルピスソーダ」のお味・・・なのですが、かもしたは「カルピスソーダ」ってほとんど飲んだ記憶がないので、正しいのかどうかちょっと判断付きにくく。でもラムネ菓子のラムネとかサイダーの味です。ちょっと「シュワ」とした感じが舌に残りました。
で、この中にクリームが入っているんですが、まさに「濃縮カルピスクリーム」です! でもしつこくはなかったです。食べやすい甘さになっておりましたね。
もう一個の「ポン・デ・ソーダ」も同じです。お外にかかっているところがソーダ系で、中のクリームが「濃縮カルピス」でした。
ただ、この暑さの中お持ち帰りしたので、外側どころか中のクリームもダラ~~っとしちゃっていて失敗 食べるなら店内の方がいいかも。
美味しいかどうか、のあたりは個人の好みにもよるのであえて言わず。
ただ、これに合わせる飲み物は難しいなぁ~^^; コーヒーはまず合わない。紅茶だったら、まだいけるかも。あとはいっそ「カルピスづくし」にしてみるか(笑) お子様だったら喜ぶでしょうが、大人には甘すぎてヘビーかな
ともかくこの夏の新製品「ごちそうさまでした(-人-)」
他にも夏限定商品出るかな? あったら試してみますv

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする