今朝、プランターの野菜たちに水やりをしてたら、見つけちゃったんです。
わかりますか?ピーマンの葉っぱに隠れてますが・・
何処から来たのかしら?
だって辺り一面砂利なんですよ。小川も無いし沼もない住宅街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/75e9803e7174579fbaf0ff9361cde53f.jpg)
ここ!ここにいまーす!!↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/70f68bbe26ec48a13db9a584e550a068.jpg)
正面から写真撮影をお願いしたらNGみたいでお尻向けちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/669a1ce3c2b451357a834e02172c12bc.jpg)
ちょっと二日間、収穫が出来ずにいたら、あっという間に胡瓜がおっきくなっちゃって
こんなに収穫!!消費しきれません。明日もきっと何本か生っているだろうし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/53ffbf0807a4649374fdb33cd79e5868.jpg)
で、(^^)さんにSOSをしたら、快くOK!!
なんと、手作りの「シソジュース」を頂いてしまいました。「三倍に薄めて(炭酸とかで)飲んでね」って、
その帰り道でスーパーに寄り、早速炭酸を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/0a978ccf5ce4b6fd95ba440b4664287e.jpg)
氷を入れて三倍に薄めるときれいな赤い色になりました。甘くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/d2deb0ae6caed97fc59e574ccdf8975d.jpg)
肥満防止にもいいんですって!
さて、五月に「スーパーで買ってきた細ネギの根っこ」をプランターに植えていたんですが
今も、ネットの中でずーっと育ててます。
毎年、虫にやられて殆ど食べられる所が無くなってしまいます。
今年は、ネットのお陰で豊作です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/434980af158ff8d527c9ce62845f90a5.jpg)
伸びては切って 切っては伸びてで、冷凍してます(^艸^)
なんでもっと早くこうしなかったんでしょう!
ちょっと(ちょっと・・これが大事・笑)の投資で大きな収穫!でした。
わかりますか?ピーマンの葉っぱに隠れてますが・・
何処から来たのかしら?
だって辺り一面砂利なんですよ。小川も無いし沼もない住宅街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/75e9803e7174579fbaf0ff9361cde53f.jpg)
ここ!ここにいまーす!!↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/70f68bbe26ec48a13db9a584e550a068.jpg)
正面から写真撮影をお願いしたらNGみたいでお尻向けちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/669a1ce3c2b451357a834e02172c12bc.jpg)
ちょっと二日間、収穫が出来ずにいたら、あっという間に胡瓜がおっきくなっちゃって
こんなに収穫!!消費しきれません。明日もきっと何本か生っているだろうし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/53ffbf0807a4649374fdb33cd79e5868.jpg)
で、(^^)さんにSOSをしたら、快くOK!!
なんと、手作りの「シソジュース」を頂いてしまいました。「三倍に薄めて(炭酸とかで)飲んでね」って、
その帰り道でスーパーに寄り、早速炭酸を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/0a978ccf5ce4b6fd95ba440b4664287e.jpg)
氷を入れて三倍に薄めるときれいな赤い色になりました。甘くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/d2deb0ae6caed97fc59e574ccdf8975d.jpg)
肥満防止にもいいんですって!
さて、五月に「スーパーで買ってきた細ネギの根っこ」をプランターに植えていたんですが
今も、ネットの中でずーっと育ててます。
毎年、虫にやられて殆ど食べられる所が無くなってしまいます。
今年は、ネットのお陰で豊作です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/41/434980af158ff8d527c9ce62845f90a5.jpg)
伸びては切って 切っては伸びてで、冷凍してます(^艸^)
なんでもっと早くこうしなかったんでしょう!
ちょっと(ちょっと・・これが大事・笑)の投資で大きな収穫!でした。