柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

17/7/15 うれしい(青森の)軽トラの八百屋さん 

2017-07-15 | 気になる~
前にも言ったと思いますが、

弘前に住んでいた時には、当たり前のようにあちこちにあった無人の100円八百屋さん

青森に引っ越してからは全く見かけないんです。

そういえば、弘前ではちょっとした場所には畑があり

又、農家さんとの距離が近く、市内に何か所も朝市なるものがたちます。

なので、安い野菜を簡単に手に入れることが出来たんです。

なので、青森に引っ越してからは、諦めていたんですよね。

まぁ・・市内の農家さんの野菜はスコールでって感じでしょうか

でも、先日たまたま通りがかりの方と立ち話をした折に知っちゃったんです。

なんでも、土日を除いた日の朝、6時30分にやってくる軽トラックの八百屋さんを。

で、行ってみたんです。

時間にはまだ早かったんですが、もう10人くらいの方たちが並んで待っていたんです。

トラックが止まるや否や、みなさん、正月の初売りのごとくトラックの荷台に群がって

あれよあれよと言う間に野菜を持って行くんですね。

びっくり!ですが、(はッ!私も~)って慌てて手を伸ばして取りましたよ。

主婦ばかりと思いきや、結構男性もいました。

奥さんとでしょうか、携帯で「キュウリとあと何買うんだ?」とか言いながらね。

びっくりはやっぱり値段でしょうか

安い!大きな白菜一個100円だよ

キュウリなんか、細くて長~い大きなのが5本で100円だしな~

スーパーではキュウリは一本50円前後してたし。

その日に買った野菜はこれです。 ↓



トマトが甘くておいしいの!!

果物代わりにかぶりついてます(笑)

さて、話は変わります

料理上手なC子さんのブログでは、いつも美味しいパンやらフォカッチャなんか載せていて

料理に関しては消極的な私でも、ついつい(作って食べてみたい)って思っちゃうんです。

それで、何日も前から、どうしてもバジルのフォカッチャが食べたくって

でも、日常の家事をこなしているうちに疲れちゃって作れないーー

毎朝、強力粉をキッチンに出すんですよ。作ろうと思って。

なかなか、時間が取れない!

最近だと、真夏の気温が私のやる気を持って行ってしまう始末

しかーし、今日やっと作れました。

バジルの葉っぱをいっぱい入れて、ジャガイモとウインナーを差し込んで

不格好だけど、美味しく出来ました~♪





緑のパンでーす。(^v^)/