うちのプチトマト(アイコ)で作った目隠しフェンス
毎日、収穫量が多い!!
さくらの朝散歩で知り合った、犬友さん達にあげても消費しきれません。
今日も、真っ赤になったアイコを収穫しました。
収穫した後の、トマトフェンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/fa54fe30fc3f9c369bb4ed53a3685523.jpg)
今日は…
向かいの御主人がたばこを吸いに外に出たのを、すかさずゲット!(笑)
プチトマトを房ごと切って「こんにちは、おすそ分けです・(ニッコリ)」
と、やや押し付け気味に(笑)
それでも、まだまだあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/23dfbff2472ab64503070e1558fdd0db.jpg)
そうだ!トマトソースを作ろう!
昨年は、そのままに煮詰めてしまったので、後からトマトの皮を取り除くのに苦労しました。
ことしは、皮ごとフードプロセッサーでやってしまおう!
年に何回かしか使わないフードプロセッサーがあるじゃない!
取りあえず、ヘタが付いていたところは、切り落としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/2134a708a4b55b66e858fd48f9d823c1.jpg)
フードプロセッサーにかけたけど、まだまだ、荒い感じなので、
これまた、ここ2~3年使っていなかった、ミキサーを出してきました。
確か…、濃厚ジュースとかって言うスイッチがあったような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/f4de4e074cb2d7b6a78e59b3f30854fb.jpg)
バジルを庭から取ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/aed68280c502f7b0d2d4b3dafb29032d.jpg)
投入!
やっと滑らかなソースになりました。
これを、少し煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/7bd4c24aa681646078752daa46b14857.jpg)
あとは、冷凍するだけです。
さて、
65歳すぎてからの私の話です。
本当に、キッチンに立つことが「たいぎ」(めんどうくさい)になってきました。
自分でも(どうしよう…)って思うくらいご飯が作りたくない!
外出が嫌、家族で外食に出るのも面倒、イベント参加なんてもちろん嫌、友人にランチに誘われても行きたくない。
来客は出来る限り来てほしくない(笑)
心が年を取ったんだな~って思います。
かろうじて、さくらが外の世界と私を繋いでくれているんだな~って痛感します。
誰かが言っていました、わくわくすることが無くなってきたら
それは、心が年を取ってきたって言う事だ!と。
その通りです。
だから、今回は、一大決心をしてミニトマトの大量消費に臨みました(笑)
トマトソースを作った後の片付けもーー!(やりました)
どうにかしなくちゃね~~この私!
今年は、胡瓜が豊作でした!!
これも、友人、知人、ご近所さんにおすそ分け。
ぬか床あるけど、3日に一回使用(笑)、冷蔵庫で眠っている方が多いかな。
胡瓜の下には、例年通りに「マリーゴールド」を植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/8a835e58c42cf631d0773e3151503507.jpg)
虫よけと景観🌸
でも、胡瓜もそろそろ終わりになるのかな~
胡瓜の葉っぱが、うどん粉病に侵されてきてるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/debfe08b39d8c2a6905c899d2f0b0678.jpg)
こうなると、どうしようもない!どんどんと、弱っていきます。
🐕の話
家の中を風が通ると、肌寒い!長そで長ズボンが欲しくなってしまいます。
さくらは、小ちゃくなってお昼寝です。
両手も、両足も折りたたんで、お顔の下にしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/02f78ce43e2ef706e8191f771a07f2bb.jpg)
モフモフお尻は、暖かそう~
毎日、収穫量が多い!!
さくらの朝散歩で知り合った、犬友さん達にあげても消費しきれません。
今日も、真っ赤になったアイコを収穫しました。
収穫した後の、トマトフェンスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/fa54fe30fc3f9c369bb4ed53a3685523.jpg)
今日は…
向かいの御主人がたばこを吸いに外に出たのを、すかさずゲット!(笑)
プチトマトを房ごと切って「こんにちは、おすそ分けです・(ニッコリ)」
と、やや押し付け気味に(笑)
それでも、まだまだあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/23dfbff2472ab64503070e1558fdd0db.jpg)
そうだ!トマトソースを作ろう!
昨年は、そのままに煮詰めてしまったので、後からトマトの皮を取り除くのに苦労しました。
ことしは、皮ごとフードプロセッサーでやってしまおう!
年に何回かしか使わないフードプロセッサーがあるじゃない!
取りあえず、ヘタが付いていたところは、切り落としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/2134a708a4b55b66e858fd48f9d823c1.jpg)
フードプロセッサーにかけたけど、まだまだ、荒い感じなので、
これまた、ここ2~3年使っていなかった、ミキサーを出してきました。
確か…、濃厚ジュースとかって言うスイッチがあったような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/f4de4e074cb2d7b6a78e59b3f30854fb.jpg)
バジルを庭から取ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/aed68280c502f7b0d2d4b3dafb29032d.jpg)
投入!
やっと滑らかなソースになりました。
これを、少し煮詰めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/7bd4c24aa681646078752daa46b14857.jpg)
あとは、冷凍するだけです。
さて、
65歳すぎてからの私の話です。
本当に、キッチンに立つことが「たいぎ」(めんどうくさい)になってきました。
自分でも(どうしよう…)って思うくらいご飯が作りたくない!
外出が嫌、家族で外食に出るのも面倒、イベント参加なんてもちろん嫌、友人にランチに誘われても行きたくない。
来客は出来る限り来てほしくない(笑)
心が年を取ったんだな~って思います。
かろうじて、さくらが外の世界と私を繋いでくれているんだな~って痛感します。
誰かが言っていました、わくわくすることが無くなってきたら
それは、心が年を取ってきたって言う事だ!と。
その通りです。
だから、今回は、一大決心をしてミニトマトの大量消費に臨みました(笑)
トマトソースを作った後の片付けもーー!(やりました)
どうにかしなくちゃね~~この私!
今年は、胡瓜が豊作でした!!
これも、友人、知人、ご近所さんにおすそ分け。
ぬか床あるけど、3日に一回使用(笑)、冷蔵庫で眠っている方が多いかな。
胡瓜の下には、例年通りに「マリーゴールド」を植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/8a835e58c42cf631d0773e3151503507.jpg)
虫よけと景観🌸
でも、胡瓜もそろそろ終わりになるのかな~
胡瓜の葉っぱが、うどん粉病に侵されてきてるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/debfe08b39d8c2a6905c899d2f0b0678.jpg)
こうなると、どうしようもない!どんどんと、弱っていきます。
🐕の話
家の中を風が通ると、肌寒い!長そで長ズボンが欲しくなってしまいます。
さくらは、小ちゃくなってお昼寝です。
両手も、両足も折りたたんで、お顔の下にしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/02f78ce43e2ef706e8191f771a07f2bb.jpg)
モフモフお尻は、暖かそう~