柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

2021/4/10 毎朝の葛藤(笑)・柴犬さくらのマイブーム

2021-04-10 | 柴犬「さくら」の成長記
今年の冬、私が入院している間

娘と、「連れ」がさくらのお世話をすることになったのですが

退院してから娘に散々言われたことがあります。

「お母さん!今回は何とか出来たけど、

さくらが、外でしか排泄が出来ないってなると、困るのはお母さん達とさくらなんだからね!!」と。

(ごもっとも!その通りでございます)

今までも、午後とか夜は家でしていたのです(おしっこもうんちも)が、問題は朝の排泄です。

朝ご飯を食べてからの方がトイレしやすそうなのでやってみました。

ところが…

起きて直ぐは食べてくれません。ちょっとだけ口を付けて食べるのを止めてしまいます。

トイレをしそうでしない…

掛け声を掛けます「ト~イレ、トイレ、ト~イレ」と

朝から家中に聞こえる声で(笑)(フレー!フレー!さくら!)の気持ちを込めて(笑)

娘が「お母さん!さくらが私の名前はトイレ?って思っちゃうよ!」とまたまた進言

昨日の最後のトイレが16時30分という日は、翌朝7時30過ぎてもトイレが無ければ焦ります

だって15時間もおしっこしてない事になります!!

どうしよう…散歩に連れ出しちゃおうか…いや、今ここで折れたら元のもくあみ…

でも、腎臓悪くしたら何にもならないし…等々

午後や夕方は自分からトイレシートにスッとするのに。

毎朝、悶々と悩みます。

今日も、朝のトイレ(おしっこ)は7時30でした。

いつになったら、自分から朝のおしっこをトイレシートにするようになるのかしら

その前に夏がきてしまいそうです。

娘よ

夏になれば…

早朝散歩になってしまうから、その前に家でトイレは無理そうなんだけど。

さて、

若いドクターの手術ミスで結局虹彩が開きっぱなしになった目にサングラスをビシっと掛けて

(いつまでも、しつこい・(笑))

今日も散歩に行きました。

最近、さくらは松ぼっくりで遊びます。

投げて、転がすと、両足で松ぼっくりを上から仕留めます。

そして、前歯でちぎっては「ぺッ」と吐き散らかします。





そして、松ぼっくりを、はげぼっくりにしてしまいます(笑)

さくらのマイブームらしいのです。





2021/4/9 びっくりしたわ~!この寒の戻りは!

2021-04-09 | ガーデニング
昨日の天気は晴天だったけど、初冬のような冷たい風が吹いてて

天気予報の、夜には雪が降るって言うのも本当だと思わせるような気温でした。

最近は暖かい日が続いていたので、信じられなかったんですが

朝起きて窓の外を見て、

天気予報もたまには当たるんだな~(笑)などと思いました。

まさか、積もるなんて思わなかったんですが、

見事に一日中雪が降りました、時々吹雪いたりもしていました。

先日、レディファースト(チューリップ)が咲いたよーー!って言ったばかりなのにね。



それでも、雪の中でしっかりと花びらを閉じて頑張ってました。



明日からは、また、暖かくなるそうです。

今日も、さくらは公園でお散歩、

さくらだけじゃなく他の犬友ちゃん達も異常に興奮して、雪の上で駆けずり回ってました。

喉が渇くと、地面の雪をあぐっと食べながら走る!走る!

楽しくって仕方ないんだろうね、犬友と一緒に遊べて嬉しいんだろうねって思っちゃう。

リード同士が絡んで、ママたちは「キャーキャー」「どうなってる??このリード?」(笑)

犬も、人間も、雪の中結構な運動になりました。(笑)


2021/4/6 今日の柴散歩で・柴シャンプー・春一番レディファースト・

2021-04-06 | ガーデニング
今日は、風はまだ冷たいけど青天~!

散歩日和です。

いつもの公園の小高い丘には一本の桜の木があります。



さくらは毎回、この丘目指して一目散に駆けていきます。

ぐるりと回って、公園を見渡します。



暖かい日が続いたので、桜の花もほころんできました。



そうこうしているうちに、さくらの犬友さんたちがやってきました。

今日のさくらは、7匹の犬友と挨拶をし、7匹の犬友のママさん達からおやつをもらい

結局、1時間50分の散歩でしたが、

家に帰ってからも、何やら興奮し「遊んで!あそんで!」とおもちゃを持ってきました。

あれだけ、犬友とわちゃわちゃしたのに、恐るべし。

昨日、さくらは、犬生3回目のトリミングサロンでのシャンプーでした。

一回目と、二回目は大型店でシャンプーしてもらいました。

一回目は、怖さのあまり「脱糞」してしまったようです。

二回目は、終わった後から家に着くまで車の中でずーっと震えていました。

今回は、どうでしょうか…

換毛期でもあり、「2時間ほどかかります」と言われ

「あまりに抜け毛が多いと追加料金が掛かります」とも。

(しょうがないですよね)

迎えに行ったとき、なんだか一回り小さくなったさくらがいました。(笑)

犬友のママに紹介してもらった、個人でサロンをやっているお店に行ったのですが

毎回、違う人にやってもらう大型店よりいいかなって思いました。

前は、動物病院の看護師さんだったて聞きました。

ちょっとした、相談も聞いてくれるそうです。

吠えたり、唸ったり、噛んだりはしなかったそうですが、ちょっと暴れたそうでした。

まぁまぁ、さくら的には頑張ったのではないでしょうか(笑)

来月は、爪切りと足裏のカットに行こうと思っています。

今日は朝からお日様が眩しい!ので、家のチューリップもついに花咲きました!!



レディファーストです。



丈が低いのですが、段々と伸びていきます。

花びらの色も濃くなっていくんです!!

チューリップが咲くと、何歳になっても(あ~、春だね~)って思ってニコニコになります。

今年こそ、何事もなく無事に過ぎて行ってくれますようにと願います。