昨日は、第14回おこっぺカップ
おこっぺのみなさん、お世話になりました
毎年この大会は暑いのですが、昨日はそんなに暑くなく・・でも午後から気温が上昇し、やっぱり暑くなりました
昨年は亡K名誉コーチもおり、昼休みにコーヒーを入れてくれたこと、選手に激を飛ばして泣かせたこと、でもそのお陰で強豪チームに勝って3位になったことなどが思い浮かばれました。
今年はどんな大会になるのか~見ていてくれたでしょうか
女子は予選でまたまたK子府さんと当たり、前回は2-0で勝ったのに昨日はフルって辛勝です。
自分の試合を欠席しての監督代行カワブ~とのベンチ対決は、なんとか先輩に花を持たせてもらったってところです。
トーナメントは、普段から練習試合でもお手合わせいただいているO部さんとの対戦です。
6年生のいないO部さんが相手で、正直言って、勝つチャンスだと思いました。
しかし、結果は大敗です
さすがはO部さん、グ~ンと成長しており、№2のサーブが取れませんでした。
4・5年生チームに大敗し、他のチームを見ても成長しており、今の段階で多チームと差がついてしまったように思います。
でも、決して諦めないで頑張ろうね
ミニチームを見に行くと、丁度試合中で、ものすごい盛り上がり
応援のママ様に「決勝ですか?」と問うと、そうではなかく敗者戦でした。
でも、1セットを獲った瞬間の喜び方は、まるで優勝したようでした。
あれぐらい元気に、楽しくバレーができれば良いですね。
これからもあの盛り上がりを忘れずに、練習を積んで、いつかは本当に優勝して大喜びしましょう。
やっぱり勝負事で嬉しいのは勝った時です。
そのためには、厳しい練習をしなくちゃいけないよね
男子はワンピさんとの決勝戦
得失点差で負けてしまいましたが、男子バレーの面白さを見せてくれました。
コートに立つ選手に、バレーに対する思い入れに温度差があっては、チームワークが取れません。
普段の練習から、皆で汗を流すことが大事です。
一人としてサボっちゃなりません。
ミスった時などの仲間からの励ましの言葉は、素直に聞き入れることも大事です。
少ないメンバーでの男子チーム、今一度話し合って、同じ目標に向かって頑張っていきましょう
いつもは帰りのバスの中でも元気なのですが、昨日は皆ぐっすり寝て帰りました。
成績は振るいませんでしたが、みんな良く頑張りました。
だから疲れて寝たのでしょう。
良いことだね。
これからも、バレーで体も心も大いに使って元気を全て出し切って、帰りはぐっすり寝てカエル
今大会を以って退団する5年生がおります。
この大会でもコートの中で楽しそうな顔をしていました。
バレーは楽しいようですが、諸般の事情から仕方ありません。
バレエ・・・頑張ってね
大洋は市内大会でした。
先のとおりエースのカワブーもJr.だし、けが人もいたりと、少数精鋭で挑んだようです。
結果は優勝したようで、今週末からのクラブカップに向けて弾みを付けることができたでしょう。
そのクラブカップですが、遠方での大会でもあり、体調には十分に気を付けて、メンバー一丸で今年も全国のキップを奪取して下さい
おこっぺのみなさん、お世話になりました
毎年この大会は暑いのですが、昨日はそんなに暑くなく・・でも午後から気温が上昇し、やっぱり暑くなりました
昨年は亡K名誉コーチもおり、昼休みにコーヒーを入れてくれたこと、選手に激を飛ばして泣かせたこと、でもそのお陰で強豪チームに勝って3位になったことなどが思い浮かばれました。
今年はどんな大会になるのか~見ていてくれたでしょうか
女子は予選でまたまたK子府さんと当たり、前回は2-0で勝ったのに昨日はフルって辛勝です。
自分の試合を欠席しての監督代行カワブ~とのベンチ対決は、なんとか先輩に花を持たせてもらったってところです。
トーナメントは、普段から練習試合でもお手合わせいただいているO部さんとの対戦です。
6年生のいないO部さんが相手で、正直言って、勝つチャンスだと思いました。
しかし、結果は大敗です
さすがはO部さん、グ~ンと成長しており、№2のサーブが取れませんでした。
4・5年生チームに大敗し、他のチームを見ても成長しており、今の段階で多チームと差がついてしまったように思います。
でも、決して諦めないで頑張ろうね
ミニチームを見に行くと、丁度試合中で、ものすごい盛り上がり
応援のママ様に「決勝ですか?」と問うと、そうではなかく敗者戦でした。
でも、1セットを獲った瞬間の喜び方は、まるで優勝したようでした。
あれぐらい元気に、楽しくバレーができれば良いですね。
これからもあの盛り上がりを忘れずに、練習を積んで、いつかは本当に優勝して大喜びしましょう。
やっぱり勝負事で嬉しいのは勝った時です。
そのためには、厳しい練習をしなくちゃいけないよね
男子はワンピさんとの決勝戦
得失点差で負けてしまいましたが、男子バレーの面白さを見せてくれました。
コートに立つ選手に、バレーに対する思い入れに温度差があっては、チームワークが取れません。
普段の練習から、皆で汗を流すことが大事です。
一人としてサボっちゃなりません。
ミスった時などの仲間からの励ましの言葉は、素直に聞き入れることも大事です。
少ないメンバーでの男子チーム、今一度話し合って、同じ目標に向かって頑張っていきましょう
いつもは帰りのバスの中でも元気なのですが、昨日は皆ぐっすり寝て帰りました。
成績は振るいませんでしたが、みんな良く頑張りました。
だから疲れて寝たのでしょう。
良いことだね。
これからも、バレーで体も心も大いに使って元気を全て出し切って、帰りはぐっすり寝てカエル
今大会を以って退団する5年生がおります。
この大会でもコートの中で楽しそうな顔をしていました。
バレーは楽しいようですが、諸般の事情から仕方ありません。
バレエ・・・頑張ってね
大洋は市内大会でした。
先のとおりエースのカワブーもJr.だし、けが人もいたりと、少数精鋭で挑んだようです。
結果は優勝したようで、今週末からのクラブカップに向けて弾みを付けることができたでしょう。
そのクラブカップですが、遠方での大会でもあり、体調には十分に気を付けて、メンバー一丸で今年も全国のキップを奪取して下さい