かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

march

2010年03月01日 22時06分05秒 | Jr.バボ系
 もう3月かぁ
 オリンピックも終わりました。
4年後のソチに向けて、選手の気持ちは、強く前向きなことでしょう。
遠ジュニの4年後ったら、今の2年っぺが6年生に・・・
辛抱の日々は続きますが、楽しみですね
 今日は、公立高校の卒業式もありましたね。
気温は低目でしたが、快晴の良い日和でした。
卒業したOB・OGのみんな、おめでとう

 先週末の練習試合を見ることはできませんでしたが、その成果もあったのか、コートに入っての今日の練習で、女子がなかなか良い感じになっていました。
フロントの高さは、やはり武器になります。
伸び代のあるその武器を磨きつつ、レシーブ練習を積んで、良いチームになってもらいましょう
まだまだ安定しない力ですが、新人戦を好調で迎えられれば、良い結果も付いてくるでしょう

 多くの子供たちが練習する会場には、多くの危険が潜んでいます。
ケガをしないための工夫や注意は、日頃からしているつもりですが、さらに徹底して安全管理に努めなくてはなりません。
ハード面では、AEDなんか携行できたらいいなとも思うし、練習時の選手のケガや体調不良に対する保護者の協力体制を確立すること等も、新年度からは実施したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする