今日のジュニ練
遅延に関わるルール説明をして、ゲームをスムーズに進めるようにしました。
各種サーブを楽しく体験し、その中で、トスやミートの基本を感じてもらいました。
ジャンピングフローターができそうな子、オーバーハンドでドライブができそうな子、チームとしてのサーブバリエーションが増えそうな気がします。
ko-スケ先生には、高い位置から落ちる強烈なジャンプサーブを打ってもらい、子供達の歓声をあびてもらいました。
6年生数人に加え、合格発表を待つAⅠやAYAも来てくれて、子供達の面倒を見てもらいました。
5年生女子には、個人面談をして、長所を伸ばすこと、短所を克服すること等、今後の練習に向けて、気持ち作りをしました。
2年生の新人さんも入りました。
男子も入るかも
夜はソフバ
只々面白く、賑やかに、ソフバを興じました。
今日の日記を今日中に書くために、こんなに端折ってしまいました
遅延に関わるルール説明をして、ゲームをスムーズに進めるようにしました。
各種サーブを楽しく体験し、その中で、トスやミートの基本を感じてもらいました。
ジャンピングフローターができそうな子、オーバーハンドでドライブができそうな子、チームとしてのサーブバリエーションが増えそうな気がします。
ko-スケ先生には、高い位置から落ちる強烈なジャンプサーブを打ってもらい、子供達の歓声をあびてもらいました。
6年生数人に加え、合格発表を待つAⅠやAYAも来てくれて、子供達の面倒を見てもらいました。
5年生女子には、個人面談をして、長所を伸ばすこと、短所を克服すること等、今後の練習に向けて、気持ち作りをしました。
2年生の新人さんも入りました。
男子も入るかも
夜はソフバ
只々面白く、賑やかに、ソフバを興じました。
今日の日記を今日中に書くために、こんなに端折ってしまいました