前述のOGがJOC道代表の練習ということで、実高に初めて行って来ました。(U部長夫妻に連れて行ってもらったということ
)
グラウンドに隣接する寮に、荷物を預けるため玄関先まで入り、その様子を少しだけ見ることができました。校舎内には、たくさんの栄えある盾などが飾られており、その伝統を見て取れます。体育館は、コート3面を張れる広さがあり、バレー環境が整っています。
練習着をまとい、鍛えられた選手らのフォルムと、レベルの高いプレーは、とにかく、かっこいいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
OGのサキ
ユイのゲームを見るのは、私にとって、と~っても嬉しいこと
サキはまた高さが増したようです。ユイはバックアタックまで打っています。JOCチームも相手をする実高も簡単にはボールを落としません。見応えがありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
隣のコートでは、白○先生率いる平○中も練習していました。地区での大会では、決勝まで進んだとのことで、ぐんぐん成長しているようです。
JOCの監督さんは、四高が三冠をとった時のメンバーです。自分が高校生の時、はるか雲の上の存在だった方です。指導を受ける選手たちは、間違いなく上達するでしょうね。
高いレベル、厳しい指導、良い練習を見させてもらいました。
昼ラーメン(つるや)の後、丸瀬布合宿に来てくれたチームの中学校で、丸白中が練習試合をしていることから、そこを少し見に行きました。丸白チームは、以前より打てるようになり、少数精鋭で頑張っていました。
またその後に、実高に戻ったのですが、体育館は男バレのみで、選手たちは寮でミーティングでもしているようだったので、そのまま帰ってまいりました。
OGたちの追っかけ、体育館巡り、ラーメン食らう・・・至福の時間でございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
グラウンドに隣接する寮に、荷物を預けるため玄関先まで入り、その様子を少しだけ見ることができました。校舎内には、たくさんの栄えある盾などが飾られており、その伝統を見て取れます。体育館は、コート3面を張れる広さがあり、バレー環境が整っています。
練習着をまとい、鍛えられた選手らのフォルムと、レベルの高いプレーは、とにかく、かっこいいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
OGのサキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
隣のコートでは、白○先生率いる平○中も練習していました。地区での大会では、決勝まで進んだとのことで、ぐんぐん成長しているようです。
JOCの監督さんは、四高が三冠をとった時のメンバーです。自分が高校生の時、はるか雲の上の存在だった方です。指導を受ける選手たちは、間違いなく上達するでしょうね。
高いレベル、厳しい指導、良い練習を見させてもらいました。
昼ラーメン(つるや)の後、丸瀬布合宿に来てくれたチームの中学校で、丸白中が練習試合をしていることから、そこを少し見に行きました。丸白チームは、以前より打てるようになり、少数精鋭で頑張っていました。
またその後に、実高に戻ったのですが、体育館は男バレのみで、選手たちは寮でミーティングでもしているようだったので、そのまま帰ってまいりました。
OGたちの追っかけ、体育館巡り、ラーメン食らう・・・至福の時間でございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)