いつもの中学男子合同に加えて、白滝ジュニアとも合同の丸練でした。
明日からの玄野杯に備えて、中学男子+白滝6男+遠ジュニ5男と、遠ジュニ6女+4・5女のため、セット数をこなすスケジュールとしました。コートサイドでは、私と白ジュニのユイさんとで、空きのメンバーに練習を付けました。それは良いのですが、当のコートの中は、何だか締まりがなく、バレーの練習というより、単なるレクのようにすら見えました。この反省から、次回の合同練習では、時間を区切って、練習もゲームもしっかり見られるようにしたいと思います。
久しぶりに6年生に球出しをしたように思います。そして、これが本当に最後の練習なので、声で繋ぐ大切さを分かって欲しい、その最後の彼女たちとの関わりでした。ちょっと寂しかったのですが、なんだか楽しく出来たようにも思います
5年生以下の男女各チームと白滝の混合チームとのゲームもしました。せっかくゲームを出来る機会でしたが、女子は、3年生が一人だけと言うことで、完全な6人での練習とはなりませんでした。男子は1年生もコートに入れて良かったよね。
手が冷たかったのでしょう。その1年生がポケットに手を入れていたので、ポケットから手を出すよう正しまた。実は私もポケットに手を入れる癖がありまして、そうすると、その1年生くんが傍に来て、私の手をポケットから引っ張り出して「ダメだよ」と言いました。私は素直に「ゴメンね」と言いました。言わざるを得ないですよね 反省でございます
同じ町のチームだし、丸練の時は、都合が付けば、なるべく白ジュニと合同練習して、それを充実させて行きたいと思います
明日からの玄野杯に備えて、中学男子+白滝6男+遠ジュニ5男と、遠ジュニ6女+4・5女のため、セット数をこなすスケジュールとしました。コートサイドでは、私と白ジュニのユイさんとで、空きのメンバーに練習を付けました。それは良いのですが、当のコートの中は、何だか締まりがなく、バレーの練習というより、単なるレクのようにすら見えました。この反省から、次回の合同練習では、時間を区切って、練習もゲームもしっかり見られるようにしたいと思います。
久しぶりに6年生に球出しをしたように思います。そして、これが本当に最後の練習なので、声で繋ぐ大切さを分かって欲しい、その最後の彼女たちとの関わりでした。ちょっと寂しかったのですが、なんだか楽しく出来たようにも思います
5年生以下の男女各チームと白滝の混合チームとのゲームもしました。せっかくゲームを出来る機会でしたが、女子は、3年生が一人だけと言うことで、完全な6人での練習とはなりませんでした。男子は1年生もコートに入れて良かったよね。
手が冷たかったのでしょう。その1年生がポケットに手を入れていたので、ポケットから手を出すよう正しまた。実は私もポケットに手を入れる癖がありまして、そうすると、その1年生くんが傍に来て、私の手をポケットから引っ張り出して「ダメだよ」と言いました。私は素直に「ゴメンね」と言いました。言わざるを得ないですよね 反省でございます
同じ町のチームだし、丸練の時は、都合が付けば、なるべく白ジュニと合同練習して、それを充実させて行きたいと思います