かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

2月末

2017年02月28日 21時29分44秒 | Jr.バボ系
 いつもの時刻に体育館の扉を開けると、見知らぬ小学生たちが居りました。「こんにちは」と言うと「こんにちは~」と快活に挨拶が返ってきました。「吹奏楽かい?」と問うと「サッカーです!」「時間遅くなってゴメンなさい」と。帰り際には「頑張ってください」と。挨拶も受け答えも、しっかりとした子供たちでした うちのバレーも、もっとしっかり指導しなくちゃな
 今日は丸軍欠席につき、男子は、セッター不在時を想定したチーム練習も、女子は、5年生が不在となれば、来季チームを想像さつつ、日曜日の大会に備えてレセプションを主に練習しました。
 OB兄弟が来てくれたので、U部長が来られるまでの男子練習を助けてもらいました。女子に関しては、まだまだコートに入っての練習ができるほどではなく、その前に、やるべきことはたくさんあるのですが。
 全体に平たく練習せざるを得ないと判断しているところで、今は、目覚ましく成長できるほどの練習は出来ておりません。
 明日は1面コートの狭い体育館だから、チーム練習は出来ないし、大会目前ではありますが、その先の先を見据えて、じっくりと基礎練習をしたいと思います。
 短い2月が終わりました。私の中では、もう春は遠くない氣分でおります。家の前の除雪だって、よっぽどでなければ、もうしないのさ。どうせ溶けるしね。ようはズボラってことだけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする