かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

玄野杯(第一日)

2018年02月10日 21時52分39秒 | Jr.バボ系
 もう13回目にもなるんだなぁ
 遠紋の女子8チーム、男子2チームが集まってくれました。今日は女子の研修リーグとして、20分回しでゲームをしました。戦評は明日にしま~す。
 運営側ではありますが、今日は取り立ててやることもなく、それなのにジュニ練をしないのは勿体ないので、午後からは丸小にて練習としました 昨日の反省から、まずは声について考えさせ、それから声出しの練習をしました。そのこともあり、いい声が出ていました。特に5年生の声が良かったです やっぱ出来るでしょ。新6年生だもんね
 流れるような練習ができるようになるための練習を、時間を掛けてやりました。KOTAコーチが来られてから、その様子を見て、脚のステップなどについて指摘していただき、その流れで42女に指導していただきました。私はその間、混合メンバーとランレシやディグの練習をしました。この時の声も、めっちゃ良かったよ
 声出して、元気出して、いきまっしょう
 帰りは、やまびこに寄ったわけですが、その浴場でヨッシー氏に会い、風呂上がりには汗が引くまでバボ話をいたしました
 高校新人大会は、遠高男子は病み上がり過ぎて大差で負けてしまったようです 女子では、管内の湧高と柏陽がベスト8の成績を修めたようです。OGチームはそれを上回るベスト4に残りました。明日の決戦へ挑め
 オホーツク杯も開催されています。HIROコーチやayyコーチも参戦しています。勝ったかな
 季節外れの雨が降り道路はビシャビシャです。これが凍れるとツルツルになっちゃいます。明日の交通が心配です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする