ステージが組まれていたのでコートが1面しか張れず、4女のチーム練習をしたかったので、U部長が来られるまでの10分弱はネットを使ってブロックからの繋ぎの確認練習をしました。その間は、KコーチとOB三人衆のサーブ出しで、混合メンバーと2女がレシーブ練習をしました。何人かに、動画で自分のレシーブの形を見せたので、修正すべき点を意識して練習できたかと思います。U部長が来られてからは、混合チームがコートを使い、OB三人衆の手伝いのもと、アタック練習やチーム練習をしていました。
新人戦前に、1コートをフルに使って練習できるのは、あと1回しかありませんが、やるべきことは、サーブとレシーブなので、小さい体育館でも十分に練習できるでしょう。
明日も元気で頑張ろう
日々、考えたり、学んだり、反省したり・・・と、20年以上もこのジュニアバレーをやっていますが、意外と簡単なことに気づいていなかったりします。 そんなことに気づいたように思います
新人戦前に、1コートをフルに使って練習できるのは、あと1回しかありませんが、やるべきことは、サーブとレシーブなので、小さい体育館でも十分に練習できるでしょう。
明日も元気で頑張ろう
日々、考えたり、学んだり、反省したり・・・と、20年以上もこのジュニアバレーをやっていますが、意外と簡単なことに気づいていなかったりします。 そんなことに気づいたように思います