昨夜の交流会は、同志の集まりですから、それは大いに盛り上がる訳です
オホーツクで今日に勝ち進んだのはホワイトさんだけだったので、みんなで応援したし、この地区の代表として頑張ってくれました。両監督は同級生で釧工のセッターとエースでしたのよ。ホワイトさんは銅メダルをいただく成績となりました。
5女メンバーは、女子の準決勝、そして決勝でのラインジャッジと点示を務めました。いずれも緊迫した好ゲームで、そんな緊張感のある中でしっかりと務めを果たしてくれました ナイスジャッジだったよ 私はその時に戦評をさせていただきました。
混合メンバーは、どんな気持ちで見学していたのかな。また明日からの練習の糧になることを期待しています 5女メンバーも同様にね やっぱバレーは、見るより、やる方が楽しいでしょ。だからさ
見応えのあるゲームばかり、とにかく拾って粘る、エースと言える選手とは・・・たくさんの刺激を受けました。何とか無事に大会を終えました。オホーツク地区の皆さま、特に旧北見地区の皆さま、大変お疲れさまでございました
中学では各地区で大会が行われていたようです。遠紋では南丸白中が優勝したようです。
高校は、男女とも全道大会に出るチームが集まって練習試合をしていたようです。
さて、明日からまた一週間、頑張りましょう
オホーツクで今日に勝ち進んだのはホワイトさんだけだったので、みんなで応援したし、この地区の代表として頑張ってくれました。両監督は同級生で釧工のセッターとエースでしたのよ。ホワイトさんは銅メダルをいただく成績となりました。
5女メンバーは、女子の準決勝、そして決勝でのラインジャッジと点示を務めました。いずれも緊迫した好ゲームで、そんな緊張感のある中でしっかりと務めを果たしてくれました ナイスジャッジだったよ 私はその時に戦評をさせていただきました。
混合メンバーは、どんな気持ちで見学していたのかな。また明日からの練習の糧になることを期待しています 5女メンバーも同様にね やっぱバレーは、見るより、やる方が楽しいでしょ。だからさ
見応えのあるゲームばかり、とにかく拾って粘る、エースと言える選手とは・・・たくさんの刺激を受けました。何とか無事に大会を終えました。オホーツク地区の皆さま、特に旧北見地区の皆さま、大変お疲れさまでございました
中学では各地区で大会が行われていたようです。遠紋では南丸白中が優勝したようです。
高校は、男女とも全道大会に出るチームが集まって練習試合をしていたようです。
さて、明日からまた一週間、頑張りましょう