かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

成功体験

2024年07月03日 20時53分05秒 | Jr.バボ系

 引率ママさんにもお手伝いいただきまして、Kコーチとの3ヶ所に分かれてレシーブ練習をしました。1人1本ずつ流して回すのではなく、Aパスが上がるまで1人が何本も繰り返します。6年生などは1本でクリアもしますが、学年が下がるとその本数は増えて、低学年ほどたくさん練習ができる形式となりました みんなでスパイク(特に踏み込みを意識して)を10分ほど練習してから、残り5分を予定して、女子セッターのトス練習として6年生のみスパイクを打ちました。ラスト1本を決めて、今日の練習を締めようと思いますから、ちょっと時間を押してしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする