南中部活を終えて来たKOTA-HCとso-maコーチは男子(ジュニアとVBC1人)を見てくれました。完全にお任せなので私は練習内容を見ていなかったのですが、KOTA-HCが「ボールを追って動くこと」の練習をしたと教えてくれました
Kコーチは6女、私は4女と新人1女を担当し、ランレシ系2種目と3レシ系1種目を練習しました。その頃、アリーナにM(mother)と思われる方が入って来られて、誰かなぁ?と思って近づいてみると、新人1女のGM(grandmother)でした。遠クJr.の初代団長夫人でございます。お久しぶりっす 孫がバレーの練習をする姿を見に来てくれたのです
スパイク練習もしてみたのですが、新人1女も全メニューを4女たちと一緒にできました
今夜のソフバ会場では別団体がミニバもやっていて、そのメンバーの中には、ジュニア3男のGMもおりました。バリバリのミニバプレーヤーです。今のGMってのは、みなさん、お若くてお元気ですよねぇ ソフバではnon先輩が手指(第4指第1関節)を負傷してしまいました
柔らかいボールとは言え、男性の力で打たれたスパイクですし、ブロックは指先までしっかりと力を入れないと危ないのです。