かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

卒団式・田中杯

2025年01月19日 17時42分46秒 | Jr.バボ系

 両日とも良い天気でございました

 昨日は卒団式でした。

 昼の部で使う体育館では、午前中、遠高女子が練習しているので、10時過ぎ頃から観に行きました。外まで声が響いています。岡Tは仕事のため遅れて来るとのことで、選手たちだけで練習していました。流石は高校生です。意識の高い良いチームになって来ましたね 少しだけ、3レシの球出しをさせてもらいましたが、このレベルになってくるとこちらも楽しいですわ

 さて、昼の部は13時から、4年生の開会宣言により始まりました。ソフトバレーで楽しむ企画です。子供たちは4チームに分かれてのトーナメント戦で、優勝は6年生女子チーム、準優勝は6年生男子(丸瀬布チーム)と言うことで、辛うじて 6年生が順当に勝ってくれて良かったです 保護者も指導者も、おもしろ、おかしく、ボールを繋いで、賑やかでございました。6年生男女6人は、私たち指導者とも対戦したし、最後はセンターコートで保護者とも対戦して、良い思い出になりました

 夜の部は、焼き肉&鍋パーティーです 4年生の開会宣言と副団長の挨拶から祝宴が始まりました。いい感じで盛り上がって来てから、指導者から6年生に贈る言葉、スライドショーの観賞、6年生のあいさつ、記念品贈呈、団長の挨拶、エールを贈り、記念撮影と、忙しく時間が過ぎました。二次会も飲めや歌えの大騒ぎ 企画運営の保護者の皆さま、ありがとうございました 6年生の保護者の皆さま、ありがとうございました そして、6年生のみんな、ありがとうございました こらからも、みんなのことを応援しています

 今日は田中杯です。

 男子は遠軽で開催されました。佐中北光中合同と南中A(中2)と南中B(中1・VBC)の3チームでのリーグ戦です。Bチームは遠クJr.のOB6人ともう1人です。サーブ力は少し上前を行ってます。Aチームはスパイク力は明らかに上前を行ってます。いずれもパス(1本目)に難あり 1セット目はサーブで1年生が取りました。2・3セット目は攻撃にまで繫がったので2年生が取って、面目を保ちましたよ もっとカッコよく、もっと強く、もっとバレーボールを楽しんで欲しいので、とにかく、パス(アンダー・オーバー)の基礎練習をしっかりやりましょうね

 あっという間に、この土日も終わってしまいました。皆さま、お疲れさまでございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする