かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

練習試合9チーム

2018年07月29日 19時18分19秒 | Jr.バボ系
これだけ続けば暑さも慣れると言うか諦めが付きますわ
今日はマドカさんにお邪魔しての練習試合です。チーム数が多かったので、適度に休めたし、ラインジャッジの練習もじっくりできたし、フォーメーションやプレーの指導もできました。お相手いただいたチームの皆さま、ありがとうございました
ゲームの内容は、混合は依然としてアタックとサーブのミスが多く、レシーブやディグも脚が動きません。司令塔だけを残し他は5年生以下メンバーでの1セットマッチでは、それなりにアタックも打ち返すし、いい動きも見せたし、この先も楽しみです。少しフォーメーションを変えてみたセットもあり、それもなかなか良いのかもしれませんが、それよりも何よりも、とにかくレシーブを上げること、二段トスへの意識を高めることだな。女子はライトとセンターの関係を変えてセッターとの絡みを含めて、その3人の動きを特に注目してみました。直ぐにできなくても仕方ないけど、これから練習をしていくので頭の中に入れておいてね。
サーブの精度、脚が動いてレシーブやディグが上がる、アタックを普通に打ち込める、いずれも現状では大きな進歩は見られません。また明日からの練習で、選手自らが意識を高く頑張ってくれたなら、決戦の日には大きな進歩を見せてくれることでしょう。
朝の挨拶から、ほとんどの子が出来ていません。全く習慣にないのかと思います。コートの外に勝負あり これらも直さないと強い選手にしてやれんな。
お休みの日はもちろんバレーです。トムさん、主副審にLJ指導、ありがとうございました 金Tも来てたなぁ
帰宅してびっくり。室内が猛烈な暑さです。妻もネコも、よくこんなところに一日中いたもんだな きっと明日も暑いでしょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草取り~男子バレー | トップ | 避暑休み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。