極めて清潔感がある立食いそば店、朝食はJR恵比寿駅の橋上改札内にて。

メニュー選びで目が点に。

高校生からの立食いそば歴であるが、コロッケそばにトライしたことはない。狭山のさといもコロッケそば、僕の居住地です。狭山名物はさといもだったのか。

メニュー写真に偽りなし。柔らかいさといもが、そばにマッチ。昨夜以来、2食連続の蕎麦ざんまい。
柳家喬太郎『時そば』のまくら、擬人化されたコロッケの会話を思い出しながら。
夕方、地元のスーパーのフライ物コーナーへ。
コロッケは3種、ずわいがにクリームコロッケ、カマンベールのクリームコロッケ、そしてありました狭山市コロッケ。しかし中身は北海道男爵いも。
さといもは恵比寿に行くべし?

メニュー選びで目が点に。

高校生からの立食いそば歴であるが、コロッケそばにトライしたことはない。狭山のさといもコロッケそば、僕の居住地です。狭山名物はさといもだったのか。

メニュー写真に偽りなし。柔らかいさといもが、そばにマッチ。昨夜以来、2食連続の蕎麦ざんまい。
柳家喬太郎『時そば』のまくら、擬人化されたコロッケの会話を思い出しながら。
夕方、地元のスーパーのフライ物コーナーへ。
コロッケは3種、ずわいがにクリームコロッケ、カマンベールのクリームコロッケ、そしてありました狭山市コロッケ。しかし中身は北海道男爵いも。
さといもは恵比寿に行くべし?