僕だけかも知れぬが、最近気になる言い回しがある。

気にし始めると、耳について仕方がない。
テレビで見る30〜40代の文化人たちが、コメントを求められ意見を述べる際、
「私は○△×と思っていて..」を連発するのだ。会話のやり取りをする相手も同様。
決して「...と思います」と一応の結論を出して締めない。
日本語の上で、間違っているわけではないが、オヤジ的にはいつ論議が終わるのか?微かな不安が生まれるのだがね。
きょうは菅田将暉、小松菜ちゃんの
特別先行上映を観てきた。
感じるところ多かったが、来週公開であるから敢えて書かない。
対コロナウィルスの特効薬も開発されない現在、コメンテーターが喧嘩腰になって、コロナの行く末を議論しても無駄だと、僕は思っていて。