定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

日本大からバンクシーへ

2020年08月14日 21時14分00秒 | 日記
横浜港近くの外国風街並み

イグノラントな埼玉県民であるのでつい最近まで、日本大通り駅(みなとみらい線)には、全国区の日本大学があるのかと思っていた。
かつて、大学広報の部署にいたので、大学名を駅名にしたり、サブタイトルで被せるには、相当な金額と政治力が必要と認識するが。さすが日大!と思い込んでいた。
さにあらず、神奈川県のアドミニストレーションの中心地であった。
久しぶりの遠足で、横浜港郵便局の隣のビルで働く息子とランチをする。
洒落た外観のTHE BAYS というカフェ、僕が選ぶ。入って気づく鈍い私だが、コアな横浜ベイスターズファンが集うスポット。臨席の女子2名は、感涙モードでベイスターズグッズを交換している。

ひとしきり息子と話しをし、みなとみらい線で6分間移動。本日のもう一つの目的 バンクシー展を観る。
日時予約制で、今週は金曜日のみ空席あり。

モンキーパーラメント

ゲリラ的なグラフィティアーティストくらいの理解であったが、画力に圧倒され、添えられる文章も哲学的である。
入場料と埼玉からの交通費の何倍も価値がある展覧会であった。
このつづきは後日。