東武東上線川越駅の改札内には、コンビニ、書店、理髪店、生蕎麦店等があり、寝袋ひとつで暮らせます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/5a1cedd3467dc5b066cc6b4527d8139e.jpg?1619867084)
僕は西武鉄道ユーザーなので、久し振りにホームに降りると、川越発祥の頑者のつけ麺店があった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/edf1ae1f6f01a4a55ad02ac2e58c5896.jpg?1619867379)
渡りに舟の如くセブンの麺類の棚、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/08a135abbe0a7c54973bc1bc62624436.jpg?1619867568)
かなり作り込まれた一品である。
とは、ずいぶん前のブログに書いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/5a1cedd3467dc5b066cc6b4527d8139e.jpg?1619867084)
僕は西武鉄道ユーザーなので、久し振りにホームに降りると、川越発祥の頑者のつけ麺店があった。
この場所はかつて、讃岐うどんのチェーン店だったのだが。
急いでいたので素通り、した時点から、つけ麺脳になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/edf1ae1f6f01a4a55ad02ac2e58c5896.jpg?1619867379)
渡りに舟の如くセブンの麺類の棚、
下三分の一に、冷やしつけ麺が並ぶ。売れてる証拠。
スマホカメラを向けると、セロハン帯右下のQRを読み、当該店のHPに飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/08a135abbe0a7c54973bc1bc62624436.jpg?1619867568)
かなり作り込まれた一品である。
麺は細めのうどんの太さ。頑者は更に太いけれど。
有名・行列つけ麺店では、残せば怒られるのでは?の軽いストレスを覚える。
このところ自炊続きであったので、
新鮮さも手伝って、満足の味である。税込594円、実店舗の6割方の価格であろうか。