東武東上線川越駅の改札内には、コンビニ、書店、理髪店、生蕎麦店等があり、寝袋ひとつで暮らせます。
僕は西武鉄道ユーザーなので、久し振りにホームに降りると、川越発祥の頑者のつけ麺店があった。
渡りに舟の如くセブンの麺類の棚、
かなり作り込まれた一品である。
とは、ずいぶん前のブログに書いた。

僕は西武鉄道ユーザーなので、久し振りにホームに降りると、川越発祥の頑者のつけ麺店があった。
この場所はかつて、讃岐うどんのチェーン店だったのだが。
急いでいたので素通り、した時点から、つけ麺脳になっていた。

渡りに舟の如くセブンの麺類の棚、
下三分の一に、冷やしつけ麺が並ぶ。売れてる証拠。
スマホカメラを向けると、セロハン帯右下のQRを読み、当該店のHPに飛んだ。

かなり作り込まれた一品である。
麺は細めのうどんの太さ。頑者は更に太いけれど。
有名・行列つけ麺店では、残せば怒られるのでは?の軽いストレスを覚える。
このところ自炊続きであったので、
新鮮さも手伝って、満足の味である。税込594円、実店舗の6割方の価格であろうか。