落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

建国記念の日

2008年02月11日 | 政治・外交
 建国記念の日

建国記念の日 各地で集会 2月11日 18時13分 NHK
建国記念の日の11日、これを祝う式典や反対する集会が各地で開かれました。このうち、東京・渋谷区で開かれた式典では「憲法改正の議論を活発化する」とする決議を、また、東京・中央区で開かれた集会では「憲法改悪を阻止する」という決議をそれぞれ採択しました。

東京・渋谷区では、神社本庁などで作る「日本の建国を祝う会」が式典を開き、およそ1500人が参加しました。式典では主催者を代表して拓殖大学の前の総長の小田村四郎さんが「ことしは天皇即位20年に当たる。謹んで祝いたい。おととし教育基本法が改正され、日本の伝統と文化の尊重が明記されたのだから、国は率先して建国記念の日に式典を主催すべきだ」と述べました。そして、愛国心や道徳心をはぐくむ教育を推進し、去年成立した国民投票法を受けて憲法改正の議論を活発化するなどの課題に取り組んでいくとする決議を採択しました。

一方、東京・中央区では、歴史研究者のグループや教職員組合の人たちなどおよそ300人が参加し、建国記念の日に反対する集会が開かれました。この中で、関東学院大学の林博史教授は「沖縄戦の集団自決をめぐる教科書検定は、歴史をどう認識するかという日本全体のあり方にかかわる問題だ。戦争の事実を正しく認識し、反省しないと、再び戦争を招くことにつながりかねない」と述べました。集会では、「歴史の逆行を許さず、憲法改悪を阻止することで戦争のない世界を目指そう」という決議を採択しました。


 反対集会曰く「戦争の事実を正しく認識し、反省しないと、再び戦争を招くことにつながりかねない」はごもっともだが、建国記念の日に反対というのは解せない。日本の主権意識がだんだん薄れ、領土が侵犯され、支那人によって警官がホームに突き落とされたり、靖国参拝の老人が暴行を受けたり、毒餃子を食わされてもはっきりものが言えないこの状況はだれが作ったのだろうか。

 産経新聞「正論」小堀桂一郎氏 目下の国難と「明治の初心」より
 「建国記念の日」奉祝の意味について、・・・・
 筆者は過去の本欄(平成17年4月27日)で「我等が父祖の国是三則」との標語で説いた事がある。
 それを反復するならば、三則とは、
 一に国家安全保障の確立、
 二に国家主権の尊厳、
 三に積極的国際貢献
 の思想である。

 と論じておられた。

 改憲論議はどっかに吹っ飛び、まつりごとは25円ガソリン値下げ、中毒餃子で右往左往し、闇では人権擁護法案や外国人参政権法案が見え隠れしている。