5月21日(火) 晴れ
兵庫県美方郡新温泉町 三成山(536.2m みなるやま) 兵庫百山
目標にしてきた兵庫百山も残り少なくなった。
梅雨の前に但馬の三山を登りにやってきた。
この日は暑く、気温27~8度になった。空気中の水蒸気が濃いためか遠方が霞んでいた。
山頂の展望はなく、樹間から次に登る浜坂の観音山が見えるはずであったが真っ白で何も見えなかった。
東側山麓田君川のバイカモが清流の中、涼しげな花を咲かせていた。
訪れる人も多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/15fc64ced8c80db17b8acabcebcc47ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/2e3f516505aa0e846ef42b8e004c2b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/1a1d40158990987e28a10720535447e9.jpg)
山歩記へ
兵庫県美方郡新温泉町 三成山(536.2m みなるやま) 兵庫百山
目標にしてきた兵庫百山も残り少なくなった。
梅雨の前に但馬の三山を登りにやってきた。
この日は暑く、気温27~8度になった。空気中の水蒸気が濃いためか遠方が霞んでいた。
山頂の展望はなく、樹間から次に登る浜坂の観音山が見えるはずであったが真っ白で何も見えなかった。
東側山麓田君川のバイカモが清流の中、涼しげな花を咲かせていた。
訪れる人も多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/15fc64ced8c80db17b8acabcebcc47ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/2e3f516505aa0e846ef42b8e004c2b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/1a1d40158990987e28a10720535447e9.jpg)
山歩記へ