揚げだし豆腐
揚げだし豆腐を作る時は、決まってこのレシピ―通りに作っています。
彩りもきれいで、とても美味しいです。
この画像ではだしが多すぎますね。
もう少し少なめの方が見映えがいいと思います。
揚げ出し豆腐
<材料>(4人分)
木綿・・・・・・・・・・・2丁
しし唐・・・・・・・・・・8本
片栗粉・・・・・・・・・・適宜
A
だし・・・・・・1と1/2カップ
しょう油・・・・・・1/2カップ
みりん・・・・・・・1/2カップ
大根おろし・・・・・・・1カップ
しょうが(すりおろす)・・大匙1
長ねぎ・・・・・・・・・・1/2本
<作り方>
① 豆腐は半分に切って平らなザルに並べ、15分ほど置いて水を切ります。
② しし唐は、包丁のさきで切り込みを入れておきます。ねぎは小口きりにします。
③ 揚げ油を鍋に入れて中火にかけます。
④ 揚げ油が160℃になったら、②のしし唐をいれて色よく揚げ、油を切ります。
⑤ 揚げ油が170℃~180℃になったなら、①の豆腐の表面全体に片栗粉を付けて入れます。衣の表面が、薄いきつね色のなり、プクっと膨らんできたら、手早く引き上げて、油を切ります。
* 片栗粉をまぶして時間をおくとはがれやすくなるので、まぶしたなら、すぐ揚げ油に入れます。
⑥ だしAを温めて器に入れ、⑤の豆腐を盛り付け、大根おろしと、すりおろしたしょうが、小口切りの長ねぎをあしらい、④のししとうを添えます。
*豆腐の水きりの方法を数例挙げておきます。
・上記のように、ざるに並べ15分ほどおく。一番簡単ですね~
・豆腐を乾いた付近に包み、ざるにのせ2~3分置いて自然に水切りする。
・二枚の皿やパットでふきんに包んだ豆腐を挟み、斜めにしてしばらくおく。
・ペーパータオルで包み、1丁(300g)約2分(500Wの場合)電子レンジで加熱して、水切りする。
私の料理ブログは、日々の料理日記ではありません。
孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の料理ノートです。
多少でもお役に立てば嬉しいです。
下の二つのバナーに応援クリックをよろしくお願いします。