もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

献血とレバー料理

2022-08-04 09:31:03 | 美容・健康
今日のネタは、いろんな話がごちゃ混ぜになってますので、よく噛んで(?)ご理解ください。

レバー料理の話その1

配偶者が定期的に通っている病院で、白血球が異常に少ないと言われました。

3年前の1/3とか。。。

それって、コロナ前って事?(^^;)

ちょうど、コロナのワクチンの副作用みたいな話をネットで聞きかじったばかり。

少し不安に感じます。

でも、断定はできません。

とにかく、野菜中心の食生活から血を増やす事を意識した食生活になりました。

その後大きな病院で再検査したら、少し数値が上がってきたとの事で様子を見る事になりました。

少し安堵しましたが、まだまだ油断は出来ません。

食生活で改善です。

手軽に血を増やすにはレバーかなと考え、週に一度はレバーをメニューに入れています。

私はレバーが苦手なのですが、配偶者と一緒に、自分にも薬になると思って少しずつ食べています。



先日は用事があり出かけました。

出かけた先に、献血ルームがあります。

時間に余裕もあるので、献血に行く事にしました。

先日、あるクリニックで血液の流れを調べてもらった所、末端の血流が悪いという結果が出ました。

それが献血にどう出るかも不安でしたが、献血出来ない時もありますので、あまり気にせずとにかく行くという事が大切と思いました。

このご時世、献血に行く人も少ないだろうと読んでいったのですが、沢山人がいて、かなり待つ事になりました。

予約して行ったらよかったと思ったのは後の祭りです。

待合でテレビ見て、雑誌見て、飲み物をしっかりと飲んで。

事前検査で血の濃度も十分あり、献血出来る事になりました。

腕に針さして、血液のパックを機械に置いて、自動的に血液が吸い取られますが(笑)、いつもは流れにくいのが、この度はとても順調です。

看護士さんが「終わりましたよ~~」と教えてくれたので、「私史上最速です(^^)レバー料理が効いたのかな?」というと、看護士さんは、レバー料理が苦手で作った事ないかも?と。

レバー料理のレシピ2つ程と作り方をざっと伝えてきました。

という事で、ここからは料理ブログ

レバーは臭いと思っている人がほとんどと思いますが、なんちゃら鶏(こだわった育て方をしている鶏)のレバーはあまり臭くありません。

新鮮な物(表面がピカピカして盛り上がってプルプルしているもの)を選びましょう。

で、一番しないといけないのは、臭み取り。

湯通しです。

私は熱湯を全体にかけるくらいです。

煮物】

生姜をたっぷり。
調味料は砂糖と醤油
普通の煮物よりも調味料多めにして濃い目の味に仕上げます。


【炒め物】
レバーに対抗できるくらいクセ強めの野菜と炒めるのがいいです。

ニラ、ピーマン、ししとう、クセはないけどもやしはとても合います。

調味料は焼肉のタレのみ(超簡単)


お試しください。


献血の話に戻ります(ややこし)

コロナの影響で、昨年、一昨年は1回しか献血出来ませんでしたが、今年は2回出来ました。

次は来年。

献血できるような健康体であるよう、自分の身体を大切にしたいと思います。

高額のお金は寄付出来ませんが、献血なら、自分にもできます。

誰かのお役に立てば幸いです。



という事で、指先の末端の血流と、献血の際の血流とは違う?

という事なんですかね?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そっと | トップ | 美容イベント »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けみかる。)
2022-08-10 11:20:48
こんにちは。

私は人生で1度も献血をしたことがありません…。 自らの採血検査さえ、見たことがありません。
恐怖なのです。
ダメなおばさんです。

父が血液の病気で、月に1度輸血をしています。 それからは、毎回輸血をしてくれている人に感謝しないとね!
と必ず言葉に出しています。
父が元気でいるのは、そんな皆さんのおかげなのです。
改めて、みなさん!
ありがとうございます。
返信する
返信遅くなりました (kinbee)
2022-08-11 23:22:46
いつもコメントありがとうございます(^^)

ダメな事ないですよ。人それぞれです。

お父様、そうなんですね。
辛いでしょうが、支えてあげてください。

献血ルームは飲み物タダやし(笑)、お菓子もらえるし、粗品や記念品ももらえる事があるので、楽しんで沢山の若い人に協力してもらいたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美容・健康」カテゴリの最新記事