白内障の手術の頃から、自分の身体が思うように動かせなくなりました。
なんだかお腹が出てきたようだから、腹筋で押さえようとしても腹筋がどこかわからない。
関節が硬い。
肩が痛い・膝が痛い。
味覚障害。
アナフィラキシーっぽい。
元々化学物質に過敏な体質が、より過敏になり、家の中でも呼吸が苦しい時が度々。
自分では気づかなかったけれど、姿勢も歪んでしまっていました。
整骨院の先生の助言と施術により、大好きなダンスもやめる事なく、徐々に改善してきました。
自分のリハビリのためのエクササイズを考案し、週に1度軽いエクササイズをするようになりました。
ようやく、姿勢を正しても、正座をしても、床の拭き掃除をしても、膝痛は随分ましになりました。
家にいると、自分の身体のどこかを動かしてないと気が済まない、落ち着きのないばばぁです。
最近は特に、足首から先を動かしたいという欲求があります。
足首も相当固まっていたようです。
で、歩く時、膝が痛いほうの足の裏の感覚が戻ってきたようです。
そんな感覚もなかった事に驚くとともに、感覚が戻ってきた楽しさを感じています。
足の親指の付け根の感覚が面白い(^^)
なんだかお腹が出てきたようだから、腹筋で押さえようとしても腹筋がどこかわからない。
関節が硬い。
肩が痛い・膝が痛い。
味覚障害。
アナフィラキシーっぽい。
元々化学物質に過敏な体質が、より過敏になり、家の中でも呼吸が苦しい時が度々。
自分では気づかなかったけれど、姿勢も歪んでしまっていました。
整骨院の先生の助言と施術により、大好きなダンスもやめる事なく、徐々に改善してきました。
自分のリハビリのためのエクササイズを考案し、週に1度軽いエクササイズをするようになりました。
ようやく、姿勢を正しても、正座をしても、床の拭き掃除をしても、膝痛は随分ましになりました。
家にいると、自分の身体のどこかを動かしてないと気が済まない、落ち着きのないばばぁです。
最近は特に、足首から先を動かしたいという欲求があります。
足首も相当固まっていたようです。
で、歩く時、膝が痛いほうの足の裏の感覚が戻ってきたようです。
そんな感覚もなかった事に驚くとともに、感覚が戻ってきた楽しさを感じています。
足の親指の付け根の感覚が面白い(^^)