「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

カトー折りのブース出展などの予定です。

2024-10-17 15:21:32 | 教室のご案内

 子どもとためす環境まつりで、「知ろう!災害時に使う携帯トイレ!」の出展報告を本日、提出しました。

これで一段落です。毎年、ブース出展して、それなりの収穫があります。カトー折りは折って、すぐ作れる実用品ですが、今回は、ハサミを加えて、それですぐに組み立てができることをテーマにしました。ハサミで紙に入れた切込みの仕方で、紙同士がくっつくというアイデアをたくさん開発しました。どれもどこかで使用されているノウハウだと思いますが、独自にたどり着いたアイデアを生かしてみました。

 10月19日(土曜) 13時から町田フォーラムで町田YMCAのボランティアセミナーがありまして、そこで今回開発した円盤タイプの携帯トイレの使い方を配布します。

 11月5日(火曜) 13時から飯田橋のシニア大楽で公開講座があり、私が「避難生活に役立つ10の知恵」40分の講演をします。そこでも今回の携帯トイレと簡易トイレの使い方を取り上げます。

 11月9日(土曜) 10時から千代田区役所ロビーでエコ環境フェアがありまして、カトー折りブースを出展します。これは来場者といっしょにエコと防災に役立つものを作って楽しみます。

 11月10日(日曜) 10時から横浜の保土ヶ谷区役所まえのかるがも会館で、社協のボランティアのお祭りがありまして、カトー折りの初出展です。ここでは、新聞紙や段ボール、牛乳パックを使って、防災やエコの実践的な体験ができます。

 11月30日(土曜) 10時から新宿西口地下広場において、3R推進キャンペーンがあって、カトー折りブースを出展します。新聞紙でトートバック、レジ袋の代わりになるものを来場者に配布する予定です。

 12月21日(土曜) 10時から新宿中央公園において、「まちの先生見本市」に出展します。ここで自分専用のマイトイレを作ろうという企画で提案します。工作体験です。

 どうぞ、カトー折りを体験したい、新しいものを知りたいという方はぜひ、いらしてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 携帯トイレの使い方 シリー... | トップ | 第186回シニア大楽公開講座に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教室のご案内」カテゴリの最新記事