![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/c557d5a9309f1e271db07e62f13c60f0.jpg)
弁当から出るごみはこれまでコピー用紙で袋にして包んで捨てていましたが、最近弁当の上にラップしてくれるので、そのラップを使って袋に折ってみました。
A4の紙の上にラップを乗せて、その上にごみを置いて、カトー折りをしてみました。
紙の折ったときの腰の強さがよく、ラップとの相性はよかったです。
こうなると、中はラップなので、水や油に強いわけですからゴミだけでなく、お持ち帰りの容器として使えます。
似たようなやり方で、アルミホイールでも同じ効果があるでしょう。アルミホイールは意外と破けやすいので紙を重ねることで丈夫な袋になりますね。
実用的な使い方だと思います。これまで紙の印刷インクや紙質の影響を受けましたが、これなら安心です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます