「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

濡れモノ、野菜入れに便利?新聞紙付き布袋で、こぼれない!湿気を吸い取る

2012-05-05 00:21:13 | 新しいペーパークラフト

 冷蔵庫の野菜室に野菜を入れるときに、新聞紙をくるむとよいと言われているが、その新聞紙がなかなかくるむことができない。それを解決できないかと思っていました。

 そうだ。外側を布袋にして、中に新聞紙を入れて、その中に野菜を入れたらどうかと思いました。

 とりあえず、バンダナがあったので、それで試作。。。

① バンダナの角の端に結びをつくる。それを4角につくる。

② 新聞紙を4つ折りにして、バンダナの上に乗せる。

③ バンダナの1つの結びを隣の結びを結ぶ。

④ 残りの結び同士を結ぶ。

⑤ バンダナの中に新聞紙をぐるりとずらして、外に出るように引っ張る。

⑥ その中に濡れたものを入れてみた。

野菜の場合は、もっと大きな布をつかって、やってみてはどうかと思った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古新聞を入れる袋を古新聞で... | トップ | 紙にラップを重ねて折ったカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新しいペーパークラフト」カテゴリの最新記事