「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

大きな鉢や小皿にもなる練習シートをつくってみました

2010-01-09 00:52:20 | 日記
 カレンダーで作った鉢はとても大きな入れ物になります。そこににみかん、お菓子、つまみなどどんどん入れても大丈夫。これは便利ですよ。またお洒落な紙でつくれば食器にもなりますよ。その器の上にアルミホィールを敷けば、サラダなどを入れても大丈夫。安心していただけます。そのアルミホィールを敷くとなぜか豪華に見えてるのです。大きな鉢に料理を入れて食べるのって結構楽しいものです。 ぜひ、ここからダウンロードして、練習シートを取得してください。作ったそのときから役立ちますよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食事での小さなエコ、ティッ... | トップ | あら? マジックショー? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事