ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!
カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。
9月22日中央区立月島第2小学校で、子どもとためす環境まつりに出展します。
2018-09-05 00:51:56
|
子どもとためす環境まつり
今年も元気ネットのブースの中でカトー折りを出展します。
「3Rクイズ&避難生活で新聞紙が役に立つ!」です。
内容は、新聞紙をトイレ袋に、靴に、ゴミ箱に、
カーテンになるものを展示と、実際に折ってもらい、
体験していただく予定です。
ぜひ、見に来てくださいね。
#イベント(お出かけ)
コメント (1)
«
ASIS講演させていただき、あ...
|
トップ
|
西日本豪雨災害から2ヶ月、...
»
このブログの人気記事
新聞紙でつくる丈夫で、深い紙箱(ゴミ箱)の折り...
折り畳みができる紙箱の折り方 作り貯めができて...
紙おぼん、紙皿などが簡単につくれる「テーパ皿」...
深いゴミ箱はごみを見せないうえに、たっぷり入る...
A4サイズのコピー用紙で作る紙コップの作り方
新聞紙入れ、取っ手付きバッグの作り方(作り方の文...
<新作>紙袋、封筒の作り方
一枚の紙を折って、サラダ皿→ごみ箱→ごみ袋へ エ...
それでも使っているカトー折りのごみ袋
企業で採用されています!カトー折り
最新の画像
[
もっと見る
]
病理検査結果で、癌の転移なし、だって
3週間前
病院の担当医、看護師、栄養士、リハビリスタッフに感謝でいっぱいです。
3週間前
手術、入院、リハビリ何かもはじめて・・・
3週間前
舌がんになってしまいました。
3週間前
3Rフェスタでマイバックづくりが大盛況でした!
3ヶ月前
11月10日日曜、横浜市保土ヶ谷区「ほっしぃーのわいわいフェスティバル」に出展
3ヶ月前
11月10日日曜、横浜市保土ヶ谷区「ほっしぃーのわいわいフェスティバル」に出展
3ヶ月前
11月10日日曜、横浜市保土ヶ谷区「ほっしぃーのわいわいフェスティバル」に出展
3ヶ月前
11月10日日曜、横浜市保土ヶ谷区「ほっしぃーのわいわいフェスティバル」に出展
3ヶ月前
11月10日日曜、横浜市保土ヶ谷区「ほっしぃーのわいわいフェスティバル」に出展
3ヶ月前
1 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Unknown
)
2018-09-09 11:59:36
加藤さま
この夏に こどもてらこやのこどもたちと
加藤さまご考案の カトー折りで
食器作りを体験させていただきました
貴重な体験を させていただき
本当にありがとうございます
今回は 災害時料理との組み合わせで 食器だけでしたので、今度は 携帯トイレ折も体験させていただけましたら 大変ありがたいです
ご報告を郵送させていただきたく存じますが、、
もし可能でしたら
ご住所を教えてくださいますれば 幸いです
(よろしくなければ こちらで ご報告のリンクを貼らせていただきますので、お申し付けくださいませ)
感謝です
terakoya.y@nike.eonet.ne.jp
いつもがわくわくこどもてらこや
柳原里実
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
子どもとためす環境まつり
」カテゴリの最新記事
新聞紙と段ボールでつくるスリッパを千代田区と中央区でブース出展しました。
ペットボトルを心肺蘇生の練習に使ってみる!
第17回子どもとためす環境まつりWEB版の紹介です!
子どもとためす環境まつり「災害時のトイレ、どうする?」をテーマに出展しました。
今回の子どもとためす環境まつりでは、新聞紙のトイレ袋をアピール!
9月22日中央区立月島第2小学校で、子どもとためす環境まつりに出展します。
「カトー折り!災害時、新聞紙でトイレ対策!」の発表内容です。
「9/23子どもとためす環境まつり」で、カトー折りやります!今回はトイレ対策...
2016年子どもとためす環境まつりに出展しました。カレンダーで食器やスプーン作り...
カトー折りが 2016年9月24日(土)「子どもとためす環境まつり」に出展します。紙食...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ASIS講演させていただき、あ...
西日本豪雨災害から2ヶ月、...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
eco japan cup2009 と 2011の2回、カトー折りで受賞しました。それがきっかけでブログを立ち上げて、続けてエコや防災、暮らしに役立つペーパークラフトを考案しています。
最新記事
病理検査結果で、癌の転移なし、だって
病院の担当医、看護師、栄養士、リハビリスタッフに感謝でいっぱいです。
手術、入院、リハビリ何かもはじめて・・・
舌がんになってしまいました。
3Rフェスタでマイバックづくりが大盛況でした!
11月10日日曜、横浜市保土ヶ谷区「ほっしぃーのわいわいフェスティバル」に出展
11月9日土曜、ちよだ環境フェア2024で出展しました。
第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。
第186回シニア大楽公開講座に「避難生活の知恵について」講演しました。
カトー折りのブース出展などの予定です。
>> もっと見る
カテゴリー
清掃
(2)
セコム
(2)
お知らせ
(5)
国際交流のつどい
(2)
子どもとためす環境まつり
(11)
コメントの回答
(4)
出前授業
(8)
取り上げてくださいました!
(8)
まちの先生見本市
(9)
3Dプリンター
(3)
千代田エコシステム推進協議会
(8)
カトー折りの実用編
(21)
カトー折りを考える
(5)
Robi
(23)
活動レポート
(30)
暮らしに役立つ
(26)
小技編
(8)
教室のご案内
(16)
講演会
(15)
番外編
(55)
カトー折りの実験編
(7)
避難生活に役立つ
(26)
新折り紙・カトー折り研究所
(5)
コラボレーション
(3)
日本トイレ研究所
(2)
出版について
(6)
がん闘病体験記
(4)
コロナ禍で役立つ
(1)
オンライン講座
(3)
グリーンハート・インターナショナル
(1)
防災
(4)
新しいペーパークラフト
(68)
作り方
(49)
使いかた
(56)
エコを考える
(53)
出来事
(53)
旅行
(4)
日記
(87)
グルメ
(6)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
キッチンペーパーで折ったお皿です。
加藤祐一/
新聞紙で作った羽織!実際に着れます❗️
kikuchi yuki/
新聞紙で作った羽織!実際に着れます❗️
ななし/
新聞紙で作ったごみ袋!使えます!大きな袋も簡単に折って、糊を使わないから、すぐに使える!
kato911/
新聞紙でつくる丈夫で、深い紙箱(ゴミ箱)の折り方です。てんぷら油を捨てるのに便利!
m/
新聞紙でつくる丈夫で、深い紙箱(ゴミ箱)の折り方です。てんぷら油を捨てるのに便利!
美恵/
新聞紙でつくる丈夫で、深い紙箱(ゴミ箱)の折り方です。てんぷら油を捨てるのに便利!
加藤です!/
カトー折りの本がほしい方は問い合わせ願います。
柳原 里実/
カトー折りの本がほしい方は問い合わせ願います。
加藤/
カトー折りの本が楽天から予約受付開始!
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年06月
2023年12月
2023年10月
2023年06月
2023年04月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年05月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年07月
2020年06月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
ブックマーク
カトー折りのお問い合わせ
ペットショップ ペットサロンデイジー
最初はgoo
スタッフブログ
gooブログトップ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
この夏に こどもてらこやのこどもたちと
加藤さまご考案の カトー折りで
食器作りを体験させていただきました
貴重な体験を させていただき
本当にありがとうございます
今回は 災害時料理との組み合わせで 食器だけでしたので、今度は 携帯トイレ折も体験させていただけましたら 大変ありがたいです
ご報告を郵送させていただきたく存じますが、、
もし可能でしたら
ご住所を教えてくださいますれば 幸いです
(よろしくなければ こちらで ご報告のリンクを貼らせていただきますので、お申し付けくださいませ)
感謝です
terakoya.y@nike.eonet.ne.jp
いつもがわくわくこどもてらこや
柳原里実