神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

[コンサ] J2第23節:コンサドーレ札幌 - 横浜FC

2009-06-24 21:20:40 | コンサ
J2第23節:コンサドーレ札幌 1-1 横浜FC @スカパー

すげぇ。さすが引き分けの聖地、厚別。
ただし、今日は終了間際に失点じゃなくて、後半開始直後のPK献上。
いや、西嶋は悪くない。あれはレフリーがおかしい。
問題なのは、横浜FC相手に1点しか獲れなかったことだろう。

見ていると、個人の技術は札幌の方が悪いくらいだった。
トラップが流れる。ボールが思ったところに蹴れない。
三浦時代でも、柳下時代より技術練習が減ってヘタになったと言われていたけど、J一年生の栃木FCぐらいだな、技術的に勝っていると思えるのは。もちろん、外人助っ人は除くだが。

今日も3バックで中山元気登場の時間帯が、一番良かったかな。
しかし、中山が活躍すればするほど、中山の評価が上がるのではなく、他の選手の評価が下がる不思議。
そりゃ怪我明けの選手が急激にうまくなっているはずもなく、去年の中山を考えれば、中山ほどもできない他の選手ってなんなの、ってことになる。

曽田はどうなんだろう。復帰したら中山以上にキレキレで、CBにFWに大活躍だったら泣いて踊る。

一方の箕輪は、また怪我が悪化で再手術とのこと。今季絶望。
曽田、箕輪を当てにしてセンターバックを獲らなかったのが最大の敗因で、シーズン前から勝負は決まっていたということか。

こうなった以上、他のセンターバックを移籍金払って獲得しろとは言わない。むしろ止めろ。
それよりも、柴田、堀田、岩沼を試合で使って欲しい。使えなくても使って欲しい。
今年は育成の年。
そう割り切るしかない。