昨日、6月2日は横浜の『開港記念日』、私の勤めます横浜市立の学校はお休みだったので、これはラッキー、開港150年で大いに盛り上がる横浜に背を向けて相模の国、小田原へと出かけて来ました。 アップした絵ハガキのような写真は“小田原城”。 その昔、戦国大名北条氏の居城としてその関東支配の拠点として活躍、あの豊臣秀吉の小田原攻めなどでも有名なところです。この城は明治に入って一度廃城となってしまった為、写真の天守閣は昭和35年に江戸時代の図面を基に復興されたものだそうです。ですから、中身は鉄筋コンクリート造り、残念ながら戦国時代そのままの本格的な面影とは参りません。しかし、その勇壮な姿は小田原のシンボルとして皆に親しまれています。 えっ、お城を見に行ったのかって、それはまた明日。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- sketchinsaigon/たけおあきこ 水彩スケッチ展 始まる
- sketchinsaigon/さくらプラザ 春の芸術祭 2024
- 勝山治実/第20回 蒼秀会日本画展
- 吉野佑美/第20回 蒼秀会日本画展
- 四季の絵文・鯉です/きのこのちがい
- kattun/夏の工作 “ レジンの樹 ” 作り ③
- 鈴木/夏の工作 “ レジンの樹 ” 作り ③
- kattun/ハマ展
- しょうた/ハマ展
- kattun/ハマ展
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- あとりえカツヤマ
- あとりえカツヤマのホームページです。各コースのご案内、日程、所在地などがでています。
- Photo&Painting
- 生徒さんのブログです。ほとんど猫ちゃんでたまに作品の途中経過をアップしています。
- sketch in saigon
- 横浜で生まれた種がベトナムできれいな花を咲かせました。異国で活躍するアーティストA・Tさんのスケッチを中心としたブログです。
- かたまはうす
- オープン粘土を使った造形作家“かたまはうす”さんのブログです。HPではかわいいがくせのあるキャラたちが大暴れ!?
- 染裕
- 私の古くからの友人で染色作家の染裕さんのブログです。工房での制作風景や活動内容が紹介されています。