アトリエのこども教室の 『 つるし雛 』 作り、今日は制作中のスナップ写真を。
制作中は教えたり、準備したりでとてもまとまった写真は撮れないので、
日付や順序はバラバラで。 雰囲気だけでも伝わって頂ければ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/a6ff7e0e9d696b689df99e1c98e522f9.jpg)
布選びやビーズ選びはとても楽しいところ、同じ作り方でも選んだもので
雰囲気がガラリとかわります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/83375d9af5e616eac750c260d0a4087d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/ac2f066d5db0cbb90a32295b3897ab66.jpg)
今回は切ったり、貼ったり、包んだり、縫ったり、さまざまな細かい
作業を体験できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/628830ac05f49c203e547f630c2015b5.jpg)
アイロンも自分で。 見ている方がハラハラ。
でも楽しく制作できました。
制作中は教えたり、準備したりでとてもまとまった写真は撮れないので、
日付や順序はバラバラで。 雰囲気だけでも伝わって頂ければ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/44d3ff3f7f8eb6d9825679bd98e35445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/52/a6ff7e0e9d696b689df99e1c98e522f9.jpg)
布選びやビーズ選びはとても楽しいところ、同じ作り方でも選んだもので
雰囲気がガラリとかわります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/ca165b4f5cbf025ce506a37a60457229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/83375d9af5e616eac750c260d0a4087d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/de0202fdca10bca017e9054008e618ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/ac2f066d5db0cbb90a32295b3897ab66.jpg)
今回は切ったり、貼ったり、包んだり、縫ったり、さまざまな細かい
作業を体験できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/cc2eb3b43e0837e99b9fe660415f81c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/628830ac05f49c203e547f630c2015b5.jpg)
アイロンも自分で。 見ている方がハラハラ。
でも楽しく制作できました。