おはようございます。10月30日月曜日です。広島は晴れ、今週は天気もよさそうです。こうなると、、、釣行予定も立てやすくなってきます。愛犬・オリとの散歩コースでは、柑橘類が緑から黄色く色づき、収穫時になっているものを見つけることができます。しかし、間引き作業をされていないようで、樹がつけている実は小ぶりです。
柿を植えている方を見つけましたが、話を伺うと、渋柿のようで、ドライアイスや焼酎で渋抜きをするか、干し柿にするようです。植えてから収穫できるまでの期間では、「桃栗三年柿八年」という言葉があります。
今、拙宅庭に、イチジクの樹を植えようかと考えています。この実が好きなんです。植えてから3年もすると実がなってくるようです。
さて、相場です。先週金曜日の米国での株式市場では、3市場でマチマチとなっています。これには、利回り動向以外に、企業決算状況も影響しているようで、大手企業の決算が悪いとなったダウ平均は売られ、決算が良かったナスダックは買われた、という状況のようです。
このような状況から、CMEN225も売られており、金曜日引け値は、30620となっています。日経平均は、金曜日大引けより大きく下げて寄り付くかもしれません。反発できるかどうか、、、。
ここで反発できれば、この影響はドル円の方向にも出て、ドル買い円安傾向になる可能性もあります。しかし、戻りは限定的かもしれません。
先週の利回りは、4.8450%で引けています。これがどのように動いてくるかチェックします。
今週は日米ともに大手企業決算が出てきます。本邦企業では、決算内容は良いだろうと推察されているようです。
そして、今週は、中央銀行週間になりますから、どのような政策が打ち出されてくるかで、相場は動きそうです。
ああだこうだと、考えても、無駄な気がしますので、結果発表を待ちたいと思っています。
このような状況から、今週は、スキャルトレードに徹するつもりですが、取引を行わないという選択肢もあります。
先週金曜日に3MINを形成していましたが、今朝寄付き後早いうちに、これを更新し、新たな3MINを形成してきました。これはオーバーシュートか?
現在値は、149.49円付近で、ここで買いで入ると、スプレッドが大きく開いており、149.60円でのポジション取りとなってしまいます。暫くポジション取りには動かず、様子見することとしています。7時過ぎになって、スプレッドが狭くなってくれば、ロングポジを持つかもしれません。
FX会社から、149.35~149.45円付近では、買い方が動いてくるような情報が出てきています。
現在値は、149.525円付近。(6時33分現在)
本日PBは149.541円ですから、このレベルでは買っても良いということになりますが、スプレッドが大きく開いていますから、ポジション取りは自重。
ここは慌てずにエントリータイミングを計っていきたいと思います。
今朝ここまでの動きと現在値を考えると、現在の相場は、まだ、149.50~150.50円の取引範囲を維持しておきたいのかもしれません。
149.00円へ向かうためには、何か材料が必要な気がしています。
その判断材料は、今週出てくる中央銀行の金融政策かもしれません。
149.50円付近で、金融政策を待つようになれば、結果が出ると、上にも下にも行きやすい、、、。
30分足をチェックすると、800SMAが現在149.523円付近を右肩上がりで通過中。このMAが相場に影響するかもしれません。
動きが少ない場合、このMA付近でうろうろするかもしれません。
日足の20MAが現在、149.468円付近を通過中。日足のBBミドルは、149.484円付近。下値支持になるものが存在しています。
投機筋も動き辛い環境と思われます。これを考えると、やはり本日は様子見が一番、となってきそうです。
本日の健太君の判定は、「買い」は、150.017円超、「売り」は、150.017円以下、「買い」は、149.541円以下の場合となっています。
FPBは、149.830円、R1は、150.203円、S1は、149.252円となっています。
先週金曜日からの動きを考えれば、東京タイムの前半はまだ、上値は重く、下振れしやすいと思われます。「戻り売りと押し目買い」の攻防になるかもしれません。
明日には日銀会合結果が出てきますから、これを待つというものありかと思われます。
岸田内閣の支持率が33%程度のようです。人気のない首相であり内閣です。地元広島選挙区一区でも、同じようなものです。とにかく人気がなく、首相個人についても人気(ひとけ)を感じていません。場当たり的政策が多過ぎ、人心は離れていく、、、、。官僚ばかり気にしている様子ありアリ、、、。
今週は、ウクライナ情勢や中東情勢はどのような動きになるでしょうか。地政学リスクも考えざるを得ません。
間もなく東京タイム開始です。今週もよろしくお願いします。合掌
追伸 19時09分です。
今夜のオプションNYカットは149.50円にあり、サイズは大きめのようです。相場は上下しますが、149.50円付近で上下するものになるかもしれません。欧州勢が149.279円まで押し込んでおり、NY組がここを割り込むような押し込みをしない場合、相場は150.00円を目指すようになるかもしれません。現在値は149.667円付近。徐々に上を伺うような動きをしてきている感もありますが、ポジション取りはやはり難しいものがあります。
これからは止めに押し目ができれば、買い拾うことも考えますが、早寝の小生には無理かもしれません。
現在は、1時間足の20MAが上値を押さえている感があります。