旅先で心配なのが目的地への距離感がいまいちつかめないこと。
経由地に行きたいパン屋にナビをセットし,福岡空港への到着時刻を見ると,ほぼ12時!
あれ~思った以上にパン屋が遠かった・・・今回はあきらめよう・・・・ん?温泉は寄れそうと
ルート沿いからあまり離れていない「うきは市」にある公共の温泉を発見!おお,ここは役場?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/67c740588f373e726b08f2f929a167ed.jpg?1719494233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/6ba0c547adc111ad8841a576a305502f.jpg?1719494233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/0a359f502de42bc5618cf3e59f98c11c.jpg?1719494233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/71156e2d3b8435058d6b5137e7ee9128.jpg?1719494232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/49/b789d34d93418668c9be71a3f46f206f.jpg?1719494232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/e7e83a0e295726c783513ae0e0f6409d.jpg?1719494232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/fe2fa0e7f9f945cc5d72dd095968011f.jpg?1719494235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/7f7a0ceddf3aa33b85a71990910639ba.jpg?1719494235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/b64b595289a1cb29b507bc33b5f47241.jpg?1719494235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/a05f2deb15834f15b5725fb40b99fe0b.jpg?1719494235)
電話番号:0943-75-4961
旅先で心配なのが目的地への距離感がいまいちつかめないこと。
経由地に行きたいパン屋にナビをセットし,福岡空港への到着時刻を見ると,ほぼ12時!
あれ~思った以上にパン屋が遠かった・・・今回はあきらめよう・・・・ん?温泉は寄れそうと
ルート沿いからあまり離れていない「うきは市」にある公共の温泉を発見!おお,ここは役場?
ふう,熱も下がったのでブログ再開します。5年以上発熱していなかったので,
久々の発熱はしんどかったな~もう元気(もりっ)
さて,草千里ヶ浜から阿蘇の町に降りてきて大観峰に行く手前にあった内牧温泉に寄ってみました。
民宿大阿蘇と迷ったけど,こちら「宝湯」に行ってみた~。
あ,宝湯さんは,「割烹がね政」さんがやっている温泉。
割烹の入り口は分らなかった。こちら裏手なのかな?3~4台分の駐車場があり。
さて,万象の湯の朝食の前に見つけた共同浴場。朝6時からやっています。場所は,長湯の温泉街からは離れていて,ちょっと歩いてはいけないところ。なんとデビャさんは,万象の湯の浴衣のままレンタカー運転してやってきた。(よい子は真似しないでね)
ながの湯さんです~なんと隣にはオートキャンプ場があって,湯小屋もきれいで,さらに家族風呂まであって,年中無休と。どこまで完璧なんですか・・・・
浴衣でやってきました・・・こちらは大浴場棟。
朝6時~夜12時まで。料金は200円。
長湯温泉にはたくさん日帰り湯・共同浴場があってどこに入るか迷います。
その中から厳選?した共同湯2か所入りました。まずは,しづ香温泉から~
長湯温泉の観光協会に車を停めてテクテク歩いている時に見かけて,その渋さに一目ぼれ。
長湯の街中の外れの方にあって,もしかしたら万象の湯から歩いた方が早いかも。
ではでは,万象の湯さんの大浴場ですね~。万象の湯さんは日帰り施設がメインの湯宿なので,日中は結構日帰り客がいらっしゃいました。だから,夜にゆっくり入ったよ。
大浴場は,夜10時まで朝は6時からだったと思います。(記憶曖昧ごめんなさい)
では,参りましょう~。