やまぐち館さんのお食事。はっきり言ってよい!初老の胃袋にも優しく,ちょうどよい。
食事の時間は18時か18時半19時から選べます。デビャ達はがるるるだったので18時をチョイス。
場所は3丁目の「谷の茶屋」です。特別室の客はここのようです。半個室になっていて他のお客さんの目は全く気になりません。
前菜。レンコン煎餅やキラキラしていたお宝ゼリー(中にはタコやイカが入っていたと記憶)
合鴨スモークに秋刀魚小袖鮨。鮎の風干など。梅貝の香草焼き。梅貝は初めて食べたかも。
食前酒は柚子酒。カンパーイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/35f402a4e392f8b427baef9ff9f6cc91.jpg?1641200097)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/bbc168752ca7a801f410ae4bfe841057.jpg?1641200099)
レンコン饅頭にお造り。
鰆に中トロボタン海老に烏賊。タコもおいしかった。
煮物は蕪蒸し。そしてキター上州牛のステーキ。
脂っぽくなくてとても美味しかった。なかなかの量が来たけどペロリ。
お口直しのかぼすシャーベット。かぼす・・・別府を思い出すわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/8c0257379bdd604c182c597dab5be980.jpg?1641200102)
揚げ物は羽衣揚げ。中には海老やなす,う~ん忘れたけど美味しかった。
普通の天ぷらがたくさんよりも,これ一つで完結していろんな味が楽しめる。
これ,ええね。
そろそろ終盤。と思ったらなんかすごいの来た。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/16c0282575f2739dec5a66ae5ca3b8a0.jpg?1641200144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/eec0f49c1d9ba4c6d2216910d4a0d69e.jpg?1641200144)
中はこんな。上州地鶏のひつまぶし風仕立て。
一段目は薬味。二段目は鶏肉と野菜。
三段目のご飯にサラダと上州鶏をのせてだし汁をかけてサラサラと頂きます。
ちょっとお茶漬けみたいな感じ。
そして,お楽しみのデザート。牛乳仕立てのお汁粉。
これ,ほとんど練乳ね。優しいミルクの風味に白玉団子。
これうまーと連呼していたら,「煉獄さんか」と突っ込まれるデビャ(初老・・・いや中年)
美味しかった~最近の旅館やホテルのスイーツは侮れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/44673596ed7bbd1426256e9e574a6817.jpg?1641200144)
すっかりお腹が減った次の日の朝。(超人的な胃袋)
お楽しみの朝ごはん~。
こんなセッティング。左半分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e5/de5c719453d90b3ee0fe642d334a8ae3.jpg?1641200147)
右半分。鰈や鮭は軽くあぶって食べます。
ご飯と味噌汁で整いました。ご飯の量を半分にしたのは、中年だから・・・( ;∀;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/6cd5f1fc44495500186394b72d96ed58.jpg?1641200147)
もぐもぐ。美味しい、意外とスタンダードな朝ごはんでした。
そういえば食後のコーヒーはありませんでした。食事前に温かいほうじ茶が来たのはグッド。
身体が目覚めるね。
うっかり食べてしまってお子の茶わん蒸しを写メる母。
上品な味付けの優しい茶わん蒸し。
奇をてらうことなく(ひつまぶし風の茶漬けは驚いたけど)一つ一つ丁寧なお食事という感じでした。
中年の胃袋にも優しいメニューでした。そして,胃もたれしない上州牛,最高でした。
チェックアウトの後は,水沢うどん。11時開店で11時15分着ですでに4組の待ち。
あっという間にすごい人であふれている「田丸屋」さん。
店の前にはカフェが出来ていて売っていた食パンが気になった~。
あれ?前食べた時はもっと美味しかった記憶のある水沢うどん。こんなだっけ?
出汁巻タマゴの大きさに驚き。そして1650円という値段にも驚き。
食べかけだけど,みたらし団子もおいしい。もっと熱々食べたかったけどみたらし餡がめちゃうま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/056906064e91231b3981c30132587e09.jpg?1641200186)
四人でちょぴっとうどん食べてタマゴ食べて7000円って・・・
お高すぎません?と庶民デビャは思いました。
という落ちで四万温泉一泊旅行は終わりです。
四万の共同浴場にも行ってみたい。絶対再訪するぜ~。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/1e4abfcc.2094990d.1e4ab147.2b72c05a/?me_id=2100001&me_adv_id=1421799&t=pict)