農民の家の帰り,ラーメン食べたいね,となり配偶者の提案で,いろはさんへ。実は古川店では食べたことがあるけど,本店は初めて。仕切りの厳しいおばちゃんが有名ですね。その好奇心も手伝って,岩出山本店へ。
日本庭園には,丸々と太った雀が。かわいー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/37991ffb5f006f8274ae394892c2bcc8.jpg)
なんと,1時頃の訪問でまったく混んでいない。ここで一旦待つらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/7005609c2cd50d03df12bd5265ffd681.jpg)
このベンチで,丸々雀を愛でながら5分少々待つと,奥から「お客さん何人?」とおばちゃんの元気な声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/5076efaf63a1d3943e5c16a23f7eb28a.jpg)
店内は,民芸品と北島サブちゃんのポスターがぐるりと飾られている。大きなコショーがテーブルにどん。
途中で,おばちゃんの令により,席替え。基本相席ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/57be81bc6a457312582ae7b44c3caf2c.jpg)
来ましたー。いろは特製ラーメン。なんと一杯1000円。今年になって100円値上げしたようです。
麺は,意外とコシがあり(いろはの麺は柔らかいイメージが・・)美味しいですね。乗っかっている豚のロースの唐揚げがスープの風味をじゃましていますが,美味しいので何出汁か分からなくてもいいか。
時々,付け合わせのたくあんをぽりぽりしながら完食。なかなかの麺の量です。うぷ・・・。お腹いっぱいです。
でも,スープは脂が浮いているのでいつまでも熱々で美味しくいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/b4d6039c0fa1ca5662707ded94c08c3a.jpg)
店の外に出たのは1時30分くらい。もう売り切れでした。びっくり。
日本庭園には,丸々と太った雀が。かわいー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c5/37991ffb5f006f8274ae394892c2bcc8.jpg)
なんと,1時頃の訪問でまったく混んでいない。ここで一旦待つらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/7005609c2cd50d03df12bd5265ffd681.jpg)
このベンチで,丸々雀を愛でながら5分少々待つと,奥から「お客さん何人?」とおばちゃんの元気な声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/5076efaf63a1d3943e5c16a23f7eb28a.jpg)
店内は,民芸品と北島サブちゃんのポスターがぐるりと飾られている。大きなコショーがテーブルにどん。
途中で,おばちゃんの令により,席替え。基本相席ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/57be81bc6a457312582ae7b44c3caf2c.jpg)
来ましたー。いろは特製ラーメン。なんと一杯1000円。今年になって100円値上げしたようです。
麺は,意外とコシがあり(いろはの麺は柔らかいイメージが・・)美味しいですね。乗っかっている豚のロースの唐揚げがスープの風味をじゃましていますが,美味しいので何出汁か分からなくてもいいか。
時々,付け合わせのたくあんをぽりぽりしながら完食。なかなかの麺の量です。うぷ・・・。お腹いっぱいです。
でも,スープは脂が浮いているのでいつまでも熱々で美味しくいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/13/b4d6039c0fa1ca5662707ded94c08c3a.jpg)
店の外に出たのは1時30分くらい。もう売り切れでした。びっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6c/c683f77f105a91df21ec3bea1dbb0ae5.jpg)