ちょっと受験生2人が険悪ムードで(志望校がかぶる?)ぴりぴりのデビャ家。
考えていた以上に2人の関係はよろしくないことを知り,ショックを受ける。
まあ,しゃーない。時が解決するさ,とお子1人と配偶者を引き連れ鳴子へ。
とにかく「広くて・きれい」が配偶者のお好み。んじゃぁ,なんぶ屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/dea93db248d4836c907fb035fdcf49ed.jpg)
宮城日帰り温泉本で50円引きで450円。(2人まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/4602a755d51385bcff2a954409d53ce7.jpg)
今回は,本館の浴場に行ってみることに。ロビーを抜けて,奥へクランク状に進むとありました。
中はこんなです。ここは赤湯源泉らしい。洗面台もあり,アメニティーも充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/5ed6b423f636d022ed0e57d9f0cc7b2b.jpg)
扉を開けると,ほわっとアブラ臭。なかなかいいじゃありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/8441f9df3b0407f10a60986c90e29f7f.jpg)
窓も広くちょっとした庭を眺めながらの入浴です。お湯は熱め。43度近いと思います。どうも,ボイラーのような音がするので,おそらく加温でしょう。うっすいウーロン茶色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/dd4fa502d8b4b7ac3b4ffea7dde6bf96.jpg)
切りかけがありましたが,オーバーフロー無し。でも,吸い込み口は稼働していないよう。循環・塩素ありありのお湯らしいのですが,そんなに浴感は悪くありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/003ba5fb96d665dafb9e032de6636a70.jpg)
洗い場は3つ。馬油シリーズやお茶シリーズなどシャンプー類が豊富でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/8a76bd1ac3207e0476a98ae7301bdafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/b29d5c90014891f8595ae4c87ff857f8.jpg)
次は,いつもの新館大浴場へ。今回は露天が岩風呂の方だ前回はこちら
今回はアブラ臭弱め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/dc14fa814cb87a230a3a329b1b16db38.jpg)
岩風呂はなかなか良かった。湯温がちょうどいい。熱すぎずぬるすぎず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/a784775af61799cee813ce650fdfdec7.jpg)
しっかり掛け流し。析出物もいい味出してる。内湯と源泉が違うのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/d89ded7d957636c8f14fa592125e71d0.jpg)
目の前が源泉。なかなかいいですな。こちら大浴場は源泉掛け流しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/b80364e5569010db881e489fc44f95ee.jpg)
なんぶ屋さん,とっても繁盛している。午後は団体様が50人近くくる予定のようでした。
その方々と一緒にならなくて良かった良かった。
考えていた以上に2人の関係はよろしくないことを知り,ショックを受ける。
まあ,しゃーない。時が解決するさ,とお子1人と配偶者を引き連れ鳴子へ。
とにかく「広くて・きれい」が配偶者のお好み。んじゃぁ,なんぶ屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/dea93db248d4836c907fb035fdcf49ed.jpg)
宮城日帰り温泉本で50円引きで450円。(2人まで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/4602a755d51385bcff2a954409d53ce7.jpg)
今回は,本館の浴場に行ってみることに。ロビーを抜けて,奥へクランク状に進むとありました。
中はこんなです。ここは赤湯源泉らしい。洗面台もあり,アメニティーも充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/5ed6b423f636d022ed0e57d9f0cc7b2b.jpg)
扉を開けると,ほわっとアブラ臭。なかなかいいじゃありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/8441f9df3b0407f10a60986c90e29f7f.jpg)
窓も広くちょっとした庭を眺めながらの入浴です。お湯は熱め。43度近いと思います。どうも,ボイラーのような音がするので,おそらく加温でしょう。うっすいウーロン茶色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/dd4fa502d8b4b7ac3b4ffea7dde6bf96.jpg)
切りかけがありましたが,オーバーフロー無し。でも,吸い込み口は稼働していないよう。循環・塩素ありありのお湯らしいのですが,そんなに浴感は悪くありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/003ba5fb96d665dafb9e032de6636a70.jpg)
洗い場は3つ。馬油シリーズやお茶シリーズなどシャンプー類が豊富でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/8a76bd1ac3207e0476a98ae7301bdafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/b29d5c90014891f8595ae4c87ff857f8.jpg)
次は,いつもの新館大浴場へ。今回は露天が岩風呂の方だ前回はこちら
今回はアブラ臭弱め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/dc14fa814cb87a230a3a329b1b16db38.jpg)
岩風呂はなかなか良かった。湯温がちょうどいい。熱すぎずぬるすぎず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/99/a784775af61799cee813ce650fdfdec7.jpg)
しっかり掛け流し。析出物もいい味出してる。内湯と源泉が違うのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/d89ded7d957636c8f14fa592125e71d0.jpg)
目の前が源泉。なかなかいいですな。こちら大浴場は源泉掛け流しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/b80364e5569010db881e489fc44f95ee.jpg)
なんぶ屋さん,とっても繁盛している。午後は団体様が50人近くくる予定のようでした。
その方々と一緒にならなくて良かった良かった。