まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

蔵王温泉 すのこの湯 かわらや NO840

2020-02-28 21:51:00 | 山形の温泉

いやいや,学校一斉休校って思い切ったことやりますねぇ。

安倍政権。そんな中でも、温泉ネタは続きます。

さて,飯田温泉で温まって,ぐらぱんさんでパンを買い,ちょいと足を延ばして

蔵王温泉へ。蔵王にも,アジア圏の外国人いたなあ。大丈夫かな?

で,時間的にやまがた温泉パスポートが使えるところは,かわらやさんでした。

 


入浴料は500円に値上がりしていました。
まあ,このご時世仕方ないのかな。
入浴時間は9時から8時までのようです。
わーい。誰もいないぞ。

いつ来ても美しい浴室っす。
きゅうううう,熱め。44度くらいかな~。
でも,昔ほどでないような気がします。
蔵王のお湯ですが、酸味が少なくマイルドなお湯だと思います。

湯船の奥には、洗い場があります。
蔵王のお湯の硫化水素臭はなかなか取れないので,上がり湯をしたい人も
いるでしょう。便利な洗い場です。

洗い場側から脱衣所を見た図。
入って上がってを繰り返し。上がってしばらくすると,すぐに床がヒタヒタになります。
湯量が豊富ですね。


白い湯花がボワーッと上がってきます。
 
脱衣所だんす。シンプルだんす。
 
ここから見える景色もいいんです。


 

飯田温泉 NO839

2020-02-26 21:52:28 | 山形の温泉
 


 
 
山形に行ってきました。未湯だった飯田温泉へ。どんなお湯なのかしらん。
見た目は古めのビジネス旅館といった感じ。

入浴時間は短め。近所のおじちゃんが,お風呂セットをもってきてました。

食堂にいたご主人に300円を払って奥へ。といっても食堂のすぐ隣でした。
女湯ってフォント?が面白い。てか,湯は読めるけど女が読めない。

わお~いい感じのお風呂です。ジャンジャンと掛け流されていて,うっすら濁りもありました。
湯口では,ほんのりタマゴ臭を感知。
浴感が素晴らしいよ。つるつるとしていて、湯口付では,うっすらと泡付きも。
そのため、滑るようなとろりとした肌ざわり。
ちょっと熱めの43度弱。これはいいっ。

 
ジャンジャンです。この湯口前が幸せポイント。


湯船は4人サイズ。露天もないし素朴な浴室だけど、お湯最高!

泉質はナトリウム硫酸塩泉。硫酸塩泉に入ると,体が真っ赤になるデビャ。
ここもなかなかの赤化具合でした。

ここ気に入りました。山形市内の温泉,地味にいい。
山形市民は,八百坊や百目鬼とか町の中にも名湯があっていいな~




Bakery & cafe 3110 PO286

2020-02-25 17:31:14 | パン

遠刈田の帰りに寄ったパン屋さん。場所は長命ヶ丘。この界隈は,naganoベーカリー,パンセ,ノワールベーカリー,食パン専門店(名前は失念・・・)とパン屋激戦区。

新しくできたことは知っていたけど、パンを控えている(本当か?)都合なかなか足を運べませんでした。

ベーカリー&カフェ3110(さいとう)さん。

寄ったのが,2時過ぎていたので残り少なくなっていました。
(そんな表示が玄関に出ていました)でも,果敢にイン!
駐車場がないのがネック。近所の人は歩きで。そうじゃない人は
どうしよう。デビャさんがどうしたかは,内緒。
で,買ったのがホワイトチョコとクランベリー240円。
ホワイトチョコのほんのりとした甘さに,クランベリーの酸味がちょうどいい。
パット見はコテコテのハード系ですが,外だけカリサクで中はもっちりしっとり。
配偶者と半分こしましたが,配偶者も絶賛!おいしいって。
 


クルミパンとクロワッサン3110
クルミパンは240円。クロワッサンは150円でした。
クルミパンは上のパンと同じ,見た目ハード系の中しっとりパンでした。
3110さんのパンは,ツンデレですな。固そうでそうでない。
万人受けする癖のないハード系ですね。クロワッサンは小ぶり。
層は軽めでほんのり甘い生地です。おいしいですね。



 
3110さんの看板商品「モン アンパン」も食べてみたい。
今度はもっと早い時間に寄りたいもんです。
 

遠刈田温泉 バーデン家壮鳳 NO838

2020-02-23 20:22:18 | 宮城の温泉

くっそ~書いた記事が消えた。新しいエディタ使いにくいっ。

端折って書きます。吹雪の中遠刈田のバーデン家荘鳳さんに行ってきました。

人気の宿のようで次々お客さんがきてました。

 
 
フロントで入浴料800円(!!!)を払い,中へ。大浴場は1階
フロントからすぐに男性風呂欣欣の湯の暖簾が見えて,隣に女性風呂
涓涓の湯がありました。(夜中に男女入れ替えがあるようです。)

 
大人気で脱衣所は常に人がいて写真無し。
泉質は,ナトリウムー炭酸水素塩泉美肌の湯ですね。
内湯は,熱めの大きな湯舟とジャグジー付きの小さな湯舟の二つ。
一応循環ろ過の表示でしたが,湯口からは熱い源泉が注がれていて,
お湯は新鮮。湯温は42度くらい。熱め適温~。
肌にしっとりなじみます。つるつる感ではなく,肌に張り付く系のお湯。
 

13時頃から突然ごぼごぼ動き出したジャグ。
せっかく独泉になって,写真チャンスだったのに、いきなり湯モクで
見えなくなってしまった。
 

こっちが熱くて広い方。
一番気持ちよかったかな。
 

 
湯口の近くでは,ほんのりとモール臭かな。香りがもっと欲しかったな。
ホテルだけあって,アメニティーは完璧。
カランの出もよかったでし。

露天に出るドアから振り返るとこんな感じです。
湯船の縁は,析出物で変色&ガキガキ。お湯の成分は濃そうです。

 
ドア一枚で露天へ。
3~4人サイズの源泉かけ流し。寒い中でも42度の適温設定。

茶色い湯花の舞うモール泉でした。


仕事が忙しい。明日は温泉行けるかな?
 

肘折温泉のかりんとう

2020-02-16 22:58:00 | その他
おんせんたまごさんのブログで知った
肘折温泉のかりんとう。
冬季限定でこれまで食すことは出来なかった。
でも思いもよらぬ暖冬。冬に自家用車で肘折に行けるとは。
着いたら風呂よりもまずかりんとうを探す。
佐々木商店さんはかりんとうまんじゅう推しの店。看板には縁結びかりんとうという名前で
表示はあったけど、物が見当たらない。
キョロキョロしてると佐々木商店さんの隣にある長南食料店の中に並んでいるのを発見!



500円ポッキリ。
作るのは意外と難しいんですよって。
作る人も減っちゃってと。

その後ほていやさんでほていまんじゅうを
買いつつリサーチ。かりんとうを作っていたおばあちゃんが亡くなって、もうやってないと。
あらら残念と思ったら、ほていやさんに来ていたお客さんが蕎麦屋さんで売ってますよ、と。
で次は寿屋蕎麦店へ。
こちらは540円でレジ脇にあった。
これで2袋ゲット!



寿屋蕎麦店のかりんとうのほうが量が多い。
ティッシュの箱と比べて量分かる?




これは長南食料店のかりんとう。
小さめで固い。壽屋の方はさくっと軽い食感。
寿屋の方は蕎麦粉が入っている。



どっちも美味しい。
個人的には固い長南食料店さんの方が
ほんのり甘くて好き。
歯の弱い配偶者は壽屋の方が好きみたい。
楽しんでチビチビ食べていこう。




肘折までの道も温泉街も雪がない!
気軽に来られそう。
かりんとうもいつまで買えるか分からないよ。
みんなおいでよ肘折温泉。