さて,老神から一泊目の宿「湯宿温泉・太陽館」さんへ到着。
駐車場は宿の目の前ともう少し北?へ進んだ先に第2駐車場があります。
太陽館さんに決めた理由は,湯宿の街中は車で通り抜けできないこと。狭い石畳でなかなかにハード。湯元館さんも考えたけど,湯元館さんの駐車場への道が怖かった・・・太陽館さんの場所は国道17号泉目の前,石畳を通らなくても行けることが決め手!でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/35a76336cbafb657209c96768e092adf.jpg?1701330130)
ちょいと夜の写真で失礼します。こちらロビーを左奥から撮ったもの。
奥の白い空気清浄機?があるところがフロントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/b4df4b67eed040b2278574129a3a6218.jpg?1701327111)
おっと突然お風呂情報。
男女入れ替え制になったそうです。
じょっしには嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/986877be0e0d074af8aaabd825c64308.jpg?1701327111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/986877be0e0d074af8aaabd825c64308.jpg?1701327111)
廊下にはレトロな洗面台があり,昔ながらの風情もありますが,館内はところどころ
きれいにリフォームされており,先日貸切風呂も完成して生まれ変わりました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/30/b1aa8562f88525593ca3f7c7becd9f61.jpg?1701327273)
廊下はこんな感じ。このウッディ(風)な壁紙・・・湯西川の松屋を思い出すぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/5c0469f06f492b54b4cbac26a16fa784.jpg?1701327110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/5c0469f06f492b54b4cbac26a16fa784.jpg?1701327110)
デビャさんの部屋は2階紅梅。ではでは失礼いたします~。
この瞬間ワクワクしますよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/8775c105e16f1ede72f8a083f52187ad.jpg?1701327239)
おおお~キラーん。素敵だよ。なんとテラスがあるではありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/f46ed2225097559d9f4062f87c19a4cd.jpg?1701327110)
ミネラルウォーターにお茶請けはゆべし。
Wi-Fiも飛んでいました。(確か・・・デビャは使わず)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/883fb243efddddfbc339272a3ed3dedc.jpg?1701327112)
広縁の左には冷水ポット。助かる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/2a9b39efe704f7143b0cca9550ea9221.jpg?1701327112)
右手には洗面台とトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/89f504255b551f0aa0461a6640ba62e7.jpg?1701327112)
トイレは安心ウォシュレット&便座温かいヤーツ。
ヒートショック怖い怖い。(トイレよりお風呂の方が怖いやろ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a9/d050861f160942c9545b89a3e03dbf41.jpg?1701327113)
テラスにはチェアーが。
寒かったのですぐに退散。
湯宿の中心街ではないですが,素朴な町の眺めがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/326fe9c280715e1936bee625d9eb25c6.jpg?1701327183)
アメニティー。タオルは残念無地でした。
小袋の中にはもちろん,歯ブラシセットもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/6df2ff4ff16b950877b57d514be87ca9.jpg?1701327183)
テレビ周り。
湯沸かしポットもあり。過不足ナーシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/7860fe6971692681a19e3b4a93e49acd.jpg?1701327183)
テラスから眺める湯宿の町方面・・・夕焼けじゃぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/1082d308b45248de2e0cd8582ca2bcce.jpg?1701327183)
はいと,次回は太陽館さんの貸切風呂をご紹介しますね。
ではでは!