まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

温泉総括2024! 東北の温泉少な目でごめんなさいの年

2024-12-31 11:38:25 | その他

あっという間に2024年も終わりの日となりました

今年も拙ブログに足を運んでいただいた皆様ありがとうございました

今年は,連休ができたら遠くの温泉にばかり行き,このブログのコンセプトである(?)鳴子ネタが

無くなってしまい,深くお詫び申し上げます(謝罪会見?)

 

身体が動くうちに行きたいところ行こうと今年は九州に行きました

電車旅も多く,人生初のグリーン車にも乗り・・・

ということで全国の温泉フォルダを作らねばと考えている昨今です

 

さて,無駄話はこれくらいで

2024温泉総括はじまりはじまり~パフパフ

 

数々の共同浴場に入りましたが,一番のインパクト!

共同浴場インパクト部門1位は・・・

筌ノ口温泉 共同浴場~

激渋の浴室・熱い源泉・湯量の豊富さどれをとってもインパクト大

 

 

1人でできるもん九州旅 筌の口温泉共同浴場 NO1125 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

ゆけむりの湧く涌蓋山を後にして,熊本を後にします。前回の大分旅ではコロナ禍のため入れなかった「筌の口温泉」を目指します。ざあざあと川の音が流れてくる筌の口エリア...

goo blog

 

 

九州旅はほとんどのお風呂で独泉ができて満足満足でした

 

次っ!

家族風呂ナンバーワン

泉質・雰囲気・タイル・湯口

4つ星ゲットの「小野川温泉 二階堂旅館」さんの家族風呂です

憧れのペンギン湯口にも会えました

何より熱くてしっとししててタイルもかわいくて,非の打ち所がない!

 

 

激シブの湯旅 小野川温泉 二階堂旅館(家族風呂編)NO1140 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

では,憧れだった二階堂旅館さんの家族風呂におじゃましましょう~玄関入って奥の階段の目の前に2つあります有名なペンギン湯口ですこれまで数々の温泉を巡ってきて(偉そ...

goo blog

 

 

次っ!

驚き泉質ナンバーワンは・・・・どぅるるるる・・・

赤倉温泉は香嶽楼さん~

結構大きなホテルでありながら,お湯の良さを殺すことなく

源泉かけ流しで湯花舞う・・・お湯もこれまで味わったことのないお湯で

湯巡りの奥深さを感じました

 

 

白茶灰茶緑からのブー 新潟の湯旅 赤倉温泉 光嶽楼 NO1114 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

関温泉から車で10分ほど。急坂を登ってやってきたのが,温泉ソムリエの聖地赤倉温泉です。赤倉温泉は,ソムリエ聖地だけあって源泉かけ流しの宿が多いです。大きなホテルも...

goo blog

 

 

2024年は,18泊しまして,最後の泊は上山田温泉でした

記憶に新しいというのもあるけど、今年一番落ち着いて泊まれた宿・・・2つかな

①は飯坂温泉は橋本館さん

②は安代温泉は安代館さんです~

どちらも,古い宿を快適・清潔にされていてゆっくり泊れてストレスなし

ま,ほとんどの宿がそうでしたが・・・

橋本館設備編

 

単純温泉のプチ湯旅 飯坂温泉 橋本館 NO1109 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

さて,伊達市でおいしいランチを平らげて向かったのは飯坂温泉。共同湯も入りたかったけど,旅館の日帰り入浴を狙って温泉街をうろうろ。穴原温泉の富士屋をねらうも,日帰...

goo blog

 

橋本館のお風呂編

 

単純温泉のプチ湯旅 飯坂温泉 橋本館 NO1109 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

ではでは,お風呂へ参ろうぞ。1階まで降りてきました。アンティーク調の館内に突如現れる「湯」の暖簾。ワクワクすっぞ。  女湯発見!このアルミ樹脂のドアの奥にあるお湯...

goo blog

 

安代館の設備編

 

グリーングリーンの旅 安代温泉 安代館(宿泊)NO1157 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

さてさて,ジェラート屋さんの後はこの日の宿にチェックイン!選んだのは安代館さん。この佇まい・・・風格・・・歴史を感じさせながらも少しずつリ改修をして,アップデー...

goo blog

 

安代館のお風呂編

 

グリーングリーンの旅 安代温泉 安代館(古代風呂)NO1157 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

チェックイン~夕食までが古代風呂が女性用となっていますなんとも面白い廊下・・・体幹よわよわ初老はこの赤い橋を渡れません橋の脇を抜けてお風呂へ向かいます  狭いスペ...

goo blog

 

他にも・・・循環だけどお肌つるつるになって,驚いた

箱根の「ますとみ旅館」さん

 

 

たまには都会に行ってみた 箱根湯本 ますとみ旅館 NO1101 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

では,お次は大浴場編です。大浴場は1か所しかないので時間で男女利用を分けています。場所は(入り口写真無い)フロントの前を奥に進んですぐ。左に曲がるとあります。  ...

goo blog

 

鳴子チックな小さな内湯がよかった「かみのやま温泉 寒河江屋旅館」さん・・・

 

 

お湯・部屋・食事すべてよし!上山温泉 寒河江屋旅館(宿泊・お風呂編)NO1152 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

お風呂の前にプチ情報(いる?)寒河江屋さんは,本館と別館があって,別館はなんと3階?高さ的には4階だよね?外から見ると分かるけど,別館が崖の上?高台に建っている...

goo blog

 

渋の外湯制覇も思い出深い

 

 

外湯巡りがチョー楽しい 渋温泉 外湯「九番湯・大湯」NO1100 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

外湯マラソンもラストランとなりました。知らなかったんだけど,外湯はどの順番で入ってもいいけど,九番湯だけは最後にしないと結願とならないそうで・・・二番湯が込んで...

goo blog

 

キュンパスで日帰り七戸の温泉旅もしたな~

 

 

キュンキュンツルツルの旅 東八甲田温泉 NO1107 - まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

さて,レンタカーを返却しキュンパスの旅も終わりを迎えようとしております。七戸十和田駅から徒歩で行ける東八甲田温泉を最後のお風呂といたしましょう。ほんと,駅から徒...

goo blog

 

ということで,今年は新規は73湯,宿泊は18泊となりました

2023年は新規51湯,泊は119泊,泊数は減りましたが,共同浴場巡りが功を奏してちょいと新規が増えました

 

2025年も今の職であれば,なかなか連泊はできませんが,奇跡の4連休がもらえたら来年こそは島根・鳥取・岡山あたりの

渋名湯をめぐりたい(もう計画は立ててあるウシシ)

今年の温泉総括はここまでで・・・あっさりでごめんなさい

その代わり,来年もバンバン(?)湯巡りするので,また遊びに来てください

2024年もお世話になりました

では皆様よいお年をお過ごしください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




グリーングリーンの旅 別所温泉 大湯 NO1163

2024-12-30 23:50:25 | 長野の温泉

さて大師湯に別れを告げて向かったのが,別所温泉大湯
大師湯から北向き観音を見てテクテク

時間にして10分くらいでしょうか

あ,これは北向観音堂ですね
長野市の善光寺は往生を願い,こちらの上田市北向観音では,現世の利益を願うという・・・
ウシシ
全国的にも珍しい本堂が北を向いて立てられているとのこと
善光寺と北向観音で両参り完結です
 
 
 
北向観音から歩くこと数分
突如現れた別所大湯

 
葵の湯とも言うのだろうか

 
小さくてごめんなさい
大湯は4号源泉
デビャの下調べによると,4号源泉の方が硫黄の香りがするとのことでした
どうでしょう
泉質は大師湯と同じアルカリ性単純硫黄泉
PHは8.8
湯温は50.4度
お、大師湯の3号泉よりパンチがありそうですぞ

 
入浴料は250円
別所の外湯は安価で嬉しいね
 
実は,最初は2~3人いらっしゃって
始め普通に内湯に入って
身体を洗おうとカランのところに桶をもって座ったら,
なんとカランの隅っこにデジカメが置いてあって
デビャが座ったら隣の人がそのカメラを回収したんです
おいおい,動画じゃないよね?
九州の七里田でもスマホいじりながらお風呂入っている人もいたし
お風呂の写真を撮っている身からすると偉そうなことは言えないけど
そんなマナーの人がいるから撮禁になっていくんですよね・・・
無人ならオッケー
ただ人がいたらケータイやカメラは出さないように約束となればいいなと
思います・・・
 
で,ここでモヤモヤポイント
脱衣所に「許可なく撮影禁止」とあったので,無人時に番台のおばあちゃんに
オッケーか聞いたらオッケーと言われ
で,撮影終わって靴を履いているところで「撮影ダメって書いてあるでしょ」
「今回は特別だからね」とやんわり言われました
許可があればオッケーみたいな表示・・・う~ん正直者が馬鹿を見たか?
ま,いっか
 
ということで脱衣所
鍵付きロッカーもあって,便利
大湯というだけあって広いです

 
お,外観からは想像できないジャグ付きの内風呂
ほうほう,ちょっとした日帰り温泉施設みたい
アメニティーはないですけどね

 
お湯は大師湯よりも熱めで,ガツンとくる感じ
同じ別所温泉で同じ泉質なのに,外湯でこんなに浴感が違うとは
ジャグっていますが,オーバーフローもありかけ流しの半循環って感じかな?
アルカリ性単純硫黄泉なのですが,内湯は硫黄を感じず
ジーンと染みる熱め適温を味わいました
ほんのり白濁している感じに見えるけどおそらく透明かと

 
そして驚き
ドア一枚で小さいながらも露天風呂がありました
お湯はこちらもちょい熱
ひんやりした長野の空気が気持ちいい
右のエンジのパイプからはおそらく内湯のポイポイ湯が注がれていて,
奥の排湯の下に熱い源泉(加温しているかも)が出てくる小さな穴がありました
その近くに陣取ると温かいし,ほんのりタマゴ臭を感じることができました
 

 
真ん中ジャグ
奥の浴槽縁の切れ込みからジャンジャンお湯が捨てられていました
露天の方が浴感がよかったかな~

 
あまり下調べしていかなかったので,内湯&露天があって
ちょち循環(ジャグだけかな?)も驚きました
 



この日は「石湯」が定休日で行けませんでした
写真で見ると石湯なかなかかっこいいですね
 
お風呂から上がると,ちょうど外国のお客さんが大湯に入ろうと
入浴券を買っていました
 
これで2024年の湯巡りレポは終わりです
明日時間が取れれば温泉総括2024をやりたいです
 
ではでは夜遅くなりました
おやすみなさい~
 
大湯(別所温泉 外湯)
上田市別所温泉215-1
営業時間
6:00~22:00
料金
250円
定休日
毎週 水曜日
 
 
 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 


グリーングリーンの旅 別所温泉 大師湯 NO1162

2024-12-30 20:45:29 | 長野の温泉

さて,上山田を8時前に出て,信濃線で上田まで

真田丸全盛の時に上田城址を見に来て以来の上田市

六文銭がいたる所にある

 
 
真田幸村くんもいる
さて,ここ上田から別所線に乗り揺られること30分
 

 
別所温泉駅に着きました~
レトロな外観や待合室が有名ですね
 
 




駅から1キロちょいくらいかな?
安楽寺八角堂を見たり観光もして・・・



 
安楽寺から400メートルで共同浴場「大師湯」に到着
なんと素敵な風格ある佇まい
 

 
看板もかっこいい
名湯って自分で言う・・・いや,言っていいよ
 

 
250円でも十分安い

 
券売機で券を買って番台へ出していよいよ中へ

 
旅人に優しいリターン式の下駄箱ありけり
ザ・共同浴場の脱衣所
川渡の共同浴場っぽい
いや,ちゃうな
 

 
おお,素朴なタイル風呂
湯船のタイルが丸くてよき
 



壁に貼りついて違うアングル
源泉はジャバジャバと入っております
湯船は2~3人サイズかな?
デビャが立っている辺りがオーバーフローエリアだった気がする
 
 
ザク式の湯口
源泉は第3号源泉
泉質はアルカリ性単純硫黄泉
ほんの~りタマゴ臭かな?ほぼ匂いしない感じ
湯温は41度くらいかな?温めで滑らか,柔らかくいつまでも入っていられる
地元の方と入れ替わりで,15分くらい独泉だったかな
ゆっくりできました~

 
洗い場は3つ
見づらいけど,お湯と水の蛇口が別で混ぜて使うタイプ
確か洗髪用の蛇口?が一つあって,一人の人がずっと使っていたような
(記憶曖昧)

 

優しいアルカリのお湯に癒されました
かっこいい大師湯いつまでもそのままで・・・
では,次の共同湯へ参りましょう

 

慈覚大師ゆかりの湯「大師湯(だいしゆ)」

営業時間:午前6時 ~ 午後10時

定休日:木曜日

入浴料:250円

貴重品ロッカーあり(100円リターン式)

TEL:0268-38-0244

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




グリーングリーンの旅 上山田温泉 正明館(食事編)NO1161

2024-12-29 11:40:43 | 長野の温泉

正明館さんの食事は朝7時~

この旅の最終日も湯巡りを入れていて早目のチェックアウトを予定していたので

7時にやってきました

フロントロビー奥にある朝食会場

 
 
 
中はこんな感じ・・・昔はここで宴会とかやっていたんだろうな~

 
大きな炊飯ジャーが置いてて,お代わりはここで
確かお茶と一緒に小さなお櫃が脇にあったような・・・記憶曖昧

 
おそらくビジネスマンや現場で働く人が利用することが多いのでしょう
朝からなかなかのボリューム
真ん中の黄色いお料理はなんと親子丼
鶏肉が甘辛いタレで卵とじてあった(ちょいとしょっぱい)
シューマイまで
レンコンのきんぴら
納豆に味付け海苔

 
お椀にはなぜかお赤飯
甘くないタイプ(甘いのは青森だけ?)
 

 
お鍋の中はなめこと油揚げの味噌汁
長野は味噌が美味しい
どこに泊まっても,どこで外食しても味噌汁が美味しい

 
暖房が効かないこと以外は快適に過ごせました
濃厚なお湯を堪能できるビジネス旅館と言った感じ
デビャのプランで6750円(入湯税は徴収無し)でした
 
ちなみに,夜ご飯は近所のおやき屋さん「七福」さんで
ラーメンとシューマイが美味しいらしいと
そして,あまり夜の歓楽街を歩きたくなかったので,正明館さんから
100メートルも歩かないところにあったのが決め手
夜の戸倉上山田温泉の山の斜面にあるネオンがなんともムーディー
この看板を左に眺めながらテクテク・・・

 
中華そば
昔ながらの中華そば(700円くらいだったかな)
うん,これは・・・一口目は「ん?」って思うけど
二口目には慣れて,スルスル行けちゃう
不思議な中華そば

 
シューマイが美味しいと聞いていたのに,なぜか餃子
う~ん,餃子は普通
やっぱり餃子は飯坂か宇都宮かな
一緒についてきた野沢菜漬けがやっぱり美味しい~本場だ



はい,これで戸倉上山田温泉のレポは終了です
朝7時半に正明館さんをチェックアウトし,次はしなの線で上田に向かいます・・・
結局年末ぎりぎりまでレポが続きます
年末感ゼロ・・・(大掃除してないからだろっ)
 
小石の湯 正明館
長野県千曲市上山田温泉1-59-1
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





グリーングリーンの旅 上山田温泉 正明館(浴場編)NO1161

2024-12-28 11:13:00 | 長野の温泉

お風呂は,おそらく24時間好きな時に入れます
浴室は地下1階なのかな2階の追分フロアから2階分下に降りていきましたから・・・

途中,ウォシュレット付きのトイレもあり

 
 
大浴場がある地下1階にとうちゃこ

 
泉質は,単純硫黄泉
源泉は城山2号源泉
湯温は58度
PHは8.4
アルカリ性の硫黄泉です
 
 

 
脱衣所~すっきりきれい
まあまあ広いですね



 
じょぼじょぼと源泉が流れる音と濃厚な硫黄の匂い・・・
おお,想像していたのより大きめの湯船・・・





洗い場は5つ
シャワーの出よし!

 
源泉アチチ
白と黒の大きめの湯花が舞っています・・・

 
 
あまりに熱いので撹拌したかったけど,湯掻き棒がなく,ケロリンで必死に混ぜ混ぜ
ちょっとだけ加水

 
ここ正明館さんから前回泊まった(2017年)亀屋本店までそんなに距離ないのに,
お湯の濃さがちがう
亀屋も硫黄泉だったけどこんなに湯花多くなかった,除去していたのかな  
 



これは・・・どうやら上山田にある善光寺の別院のようだ
 
 
女湯脱衣所
部屋にドライヤーがなかったので,ここでブー

 
ここからは男湯
湯船が違うんですね~この写真を見ていたから,女湯の湯船が大きく見えたのかも
 



 
ん?こっちは何だろう
寝湯?おそらく温湯エリアでしょう

 
湯口もいい感じ



チェックインしてアチチに入って,夜寝る前にもう一度入りに行ったら,
加水を止めていなかったみたいで,下半分が温湯になってて寒かった!
ずーっと湯口近くで温まるのを待っていました・・・
地元の人かな?従業員の方かな?
水止めてなかった!!ってプンプンしてた
え?なんかデビャ怒られてる?
もやっとした夜でした・・・体は温まらんし
部屋のエアコンも全然温まらなくて
エアコンの音だけうるさくて困った

朝も体を温めるために入ったけど,朝は適温で
気持ちよく入れました
しっとり濃厚な硫黄泉だったけど,残り香はあまりなく意外とあっさりタイプの硫黄泉でした

明日は正明館の朝食を紹介しますね
へば