なかなか足を運べない上越地方。できるだけ上越でパン屋を見つけたい。
下越のパン屋,カワムラさんとか徳之助さんとかは行ったから・・・
あ,赤倉ホテルをチェックアウトしてランチに選んだのが上越市にある
「レストラン ヨーデル金谷」さんです~ちょっとお高級な感じですが,
2000円くらいで豪華ランチがいただける。

日本スキー発祥の地らしい。

中は広くて,個室っぽくなっているところや4~5人で囲める円卓など
座席のバリエーションが豊富。

いただいたのは,ヨーデル金谷さんの名物料理「ビーフカツレツ」
のデミグラスソース。大きなカツレツと付け合わせのサラダ・パスタに
その下にはマッシュポテト(確かあったよ)
ま~カツレツが箸で食べられるくらい柔らかく,ソースも美味しい。

ランチセットにはドルチェ(ティラミスかプリンか選べる)にドリンクバー
がある。ふう、お腹いっぱい。写っていないけど,ライスも来たよ。
新潟のお米は美味しいな~。
このプリン,めっちゃ濃厚で美味しかった・・・
ちなみにビーフカツレツランチで2145円
レストランヨーデル金谷
新潟県 上越市大貫2丁目17-40
025-523-0681
ランチ 11:00 ~ 14:00
営業時間 11:00~21:00
休日: 月曜日の夜と火曜日の全日を定休日

その後に寄ったのが,ブルックリンさん。
ここはラウンドメープルパンなるものが美味しいらしい。

レシートもないので,名前・値段はご容赦を。
こちらは生ドーナツ。クリームふんわり~柔らかい・・・
クリーム軽くてペロリ。


帰宅後に食べたメープルラウンドハーフ。
ハーフなので,300円くらいだったかな?結構メープルやチョコが練りこまれているパンって,
高いんですよね。でも良心的。そして,美味しかった。そのままでも美味しいし,
オーブンで軽くあぶっても美味しい。
生地が美味しいんですね~

カステラパン。ちょっと時間が経ってしまい、クリームがドロンドロンになってしまったけど,
きっと買ってすぐ食べるとめちゃ美味しいんだろう。

ここからは,道の駅あらいに併設されている「パトラッシュ」さん。


広い敷地の端っこにあるので,一瞬無くなった?と焦る。
人気店で人気パンは売り切れることもあるとか。

ラインナップはハード系が多かったな~
美味しそうなパンばかりで,源泉いや厳選するのに悶絶しました・・・

ゴルゴンゾーラとクルミ,蜂蜜のフランスパン。
これ,家で焼き直して食べたらめっちゃ美味しかった。
好きなクラストバリバリ系です。

こちらが,確か旨辛カレーパン。
牛肉がゴロゴロ入っていて,生地ももっちり。
カレーパンって中のカレーしか印象にない場合が多いけど,
ここのカレーパンは生地もしっかり感じられる。
焼き立てで食べたかった・・・

新潟の湯巡りで感じたことは,肘折みたいに湯治宿がないので,
一人泊は朝食付きの宿が多いなと。そもそも一人泊受付けていない宿も多いね。
夕飯難民にならないように対策が必要でした。
もう夕飯は割り切ってパンにするか,夜はミサとか有名な食事処で済ますとか,
素泊まりで朝用にパンを買うとか,工夫が必要ですね。
もちろん,スーパーで美味しい海鮮や総菜と「風味爽快ニシテ」や日本酒「雪中梅」
などを買って宴会もいいかもですが・・・(デビャは下戸なんでこの楽しみ方できないんですよね)