77年前の8月22日
樺太 大泊港から小樽港に向かっていた 引揚げ船 三隻が
国籍不明の潜水艦に(ソ連の潜水艦と後でわかる) 攻撃され
1708名が亡くなった
戦争は終わっていたのに 何故?
祈りを捧げます
もしかして 我家族全員の命日だったかもしれない日
樺太 大泊港 現在は サハリン コルサコフ港
2012年7月
長女夫婦のお土産 というか 差入れ
夕食に とんかつを持って行くからと 2時ころ電話がきた
6時ころに届いたのは
美味しかった 娘夫婦と 平和に感謝!
ゆめぴりか5Kg 二袋が届いた
米農家さんから直接届けてもらうようになって
数年たつ
粘りがって 冷めても美味しく 北海道米は自慢できる
最近夫の食欲が落ち 食べる量が減ったが
それでも毎日いただけるのは 幸せなこと
日本全体では お米を食べることが少なくなり
食料需給率が38%と低い
輸入が出来なくなったら どうなるのだろう
77年前の敗戦後は お米を見ることも出来なく 飢えていた
ジャガイモ カボチャ デンプンカス
昭和21年の今頃は いちばんひもじかった
大きくなったイタドリも食べた
銀シャリ(白米)を食べたい が夢だった
1997年7月
インドネシア バリ島では 1年に3度お米がとれる
旅した時 丁度稲刈りをしていたが
青々とした棚田も見られた
夫のフイルム撮影
17日の夕方 東から南の空が染まっていた
わけもなく嬉しい
8月18日は
敗戦後樺太から引揚げた日であり 33歳になった孫の誕生日である
予定だった 引揚げ船 小笠原丸に乗っていたら
孫も存在しなかった
77年経っても 運命の不思議さを感じているが
私たちが乗った 白龍丸には 船倉に
大勢の朝鮮の人たちが乗っていた
おそらく 強制的に樺太に連れてこられ
炭鉱などで労働させられていた人たちだったと思う
お酒でも飲んでいたのだろう
今までのうっ憤を晴らすように大声でわめく
うなり声は 暴動でも起きるのかと 恐ろしさでいっぱいだったが
今思えば 一番の犠牲者だった
小樽に入港した時 上陸するのは見ていないが
ふる里 朝鮮に 無事 帰ったのだろうか
樺太には大勢の朝鮮の人がいた
5・6年生の時のクラスにも 権さんという名の人がいた
勉強はできる方だったが 女学校は受験しなかった
一度部落へ遊びに行ったが お母さんは日本語は話せず
白い服を着ていた記憶がある
樺太に取り残された 人が多かったが
権さんはどうなったのか ふと思う
🤧 🤧 🤧 🤧 🤧
熱は出ないが まだすっきりしない身体
喉がイガイガ 偶に咳がでる
籠っている
敗戦記念日であり お盆の中日
77年経っても忘れられない日
朝のテレビで 敗戦前日の香住沖海戦
を放映していた
はじめて知った事実である
一週間遅れの眼科受診日だった
娘の助けを借りないつもりだったが
動悸がひどく 起きていられないほど
夫の受診もあるので ついて行ってもらう
病院は お盆に関係なく診療中
昨日無事帰った孫も 今日は仕事だと
診察の結果
二人共 良くはないが 悪くはなっていなかった
大事にしなければ
77年前 広島に原子爆弾が投下され
推定15万人が亡くなった
犠牲者を悼み
核兵器廃絶を心から願っている
核兵器廃絶を
我が国から発信して行かなければ・・・・
夏の甲子園の高校野球がはじまった
77年前
一皮剥けたい男の WEB マガジン MEN-JINE
から引用しました
戦火に巻き込まれた甲子園 満身創痍から出発した戦後
77年前の甲子園は 内野の土部分は 芋畑
外野の芝生は 軍用トラック置場だった
スタンド下は軍需工場 室内プールは
潜水艦研究に使用された
同年の8月6日、即ち広島に原子爆弾が落とされた日に、
甲子園を米軍のB-29が襲った。
5千発とも言われるおびただしい数の焼夷弾がグラウンドとスタンドに突き刺さり、
甲子園は三日三晩燃え続けたという
鼻水 鼻の奥の違和感が 治らず もしかして コロナ感染?
かかりつけ医へ 電話すると診察に来てくださいと言われ
受診に行く 平熱 症状も軽いのでと
風邪薬(PL)を処方される