あっという間に 一月も半ば
“光陰矢の如し”
無為に送るべきではないという戒めを含んでいる言葉だが
ここ数年 無為に過ごしてきた気がする
自己中心に考えてばかりいて 人を思いやるということを忘れていた
家庭でも同じことが言える (手抜き料理ばかり)
反省し これからの350日を過ごそうと思う(三日坊主)
年生れの
頭です
雪を降らす方も疲れたのだろう 暫らくぶりに太陽さんが現われた
かかりつけの医院へ出かける 除雪された歩道は歩きやすくスイスイ
5641歩歩き お腹がすいた
明日から行動開始 詩吟もはじまる
失敗の穴埋めではなく 宿題 数字の穴埋め
何度も考えやっと出来た