日米野球は明治時代から行われているが
私が知っているのは1934年からである
生まれた次の年の出来事で当然記憶にはないが
10代の頃札幌での寄宿生活中 寮の押し入れの壁に
昭和9年べーブ・ルース ル・ーゲーリック等の来日の
記事が載った新聞が貼ってあったのを 読んで知った
対戦しているが 日本チームは勝てなかった
戦後は昭和29年(1949年)に
日本中が沸いたが 実力の差は歴然 日本チームは全敗である
プロ野球熱が冷めて最近までテレビ観戦もしていなかったが
2023年のWBCで日本チームは堂々と戦い
アメリカチームに勝利 世界一に輝いた
実力が伯仲している
ひたむきにプレーする選手たちの姿が
一番美しく一番心を打つた (人''▽`)ありがとう☆
長生きしていて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/cc32c6673b64bdae513828d4663510ab.jpg)
翁草(オキナグサ)夫のアルバムから 夫の眉毛は翁のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/deedfbaa8aa0db3d472103c1b0be93db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/3f872276046c2b5d56135bba2a911fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/946a85b3d8ff379f6e439cb73d0d7b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/b09052b635477335fbbf8113ee8d89f1.jpg)
訪問リハビリ中も少し元気がない夫 酸素濃度が少し低い
終わった後は 高校野球を観ていたが 今はお昼寝中です