![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/ff154853bfb4ab30e6903d73898afc96.jpg)
島根県の船通山(1142m)に登った。Wikipediaによると
『古事記』の記述によると船通山の麓へ降ったスサノオは
八岐大蛇を退治し、八岐大蛇の尾から得た天叢雲剣を天照
大神に献上したのだとか。よく踏み固められた石畳の山道
に悠久の神話の歴史を感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/9fda169c2fc3d8a1776841e2e7f0dee5.jpg)
カタクリの花の群生で有名だけど、時期はすっかり終わ
っていた。ド根性カタクリが色褪せながら残心で和ませて
くれた。
頂上でスタバのコーヒーを沸かして、昼食を楽しむ。遠
くに伯耆大山も見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/00f38f2ddc11fe7a6757cbfaaec038ea.jpg)
お天気にも恵まれて、気持ちのいい新緑の山歩きができ
た。
下山後、美肌の湯、斐乃上温泉の斐乃上荘で汗を流す。
カタクリのシーズンが終わったこともあり、登山者も少な
くて、予想外に静かな船通山を満喫することができた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます