![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/52/7871acc063e37d848fca9476857f4b83.jpg)
山の会の会長からお誘いのあった「獺祭を呑む会」に出かけた。萌美野に着くとすでに男女6名で食事が始まっていた。
軽く生ビールで喉を潤した後、まず獺祭の発砲にごり酒スパークリング50をシャンパングラスに注いでオシャレに乾杯。フルーティなスパークリングにごり酒だ。
次に登場したのが純米大吟醸 磨き二割三分。山田錦特有のふくよかな香りを楽しむ。肴は小鉢に入った素朴な家庭料理。獺祭の香りを邪魔することのない控えめな味付けでどれも美味しい。酒がすすむ。
その次に獺祭の純米大吟醸 磨き三割九分の封を切る。フルーティさは磨き二割三分と同じで、これも実に美味しい。台湾の雪山遠征のビデオを観ながら、愉快な人たちとの会話が弾む。もう一本、獺祭の封を切る。気がつくとすっかり夜が更けてしまっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/44707e66b97be578c57cfde4ae4da1c3.jpg)